DJ★ジャイ、タイトルありがとう!
これで晴れてマブダチだね(*’-’)b
今回はドラウプニル洞窟のお勧めPTを書いてみるよ。
この構成は他の場所でもお勧め出来る構成だと思うよ。
パーティメンバーのクラス
推奨レベル
45レベル以上
主要スキル
各々が普段使っているスキル
編成の狙い
IDを完全攻略しても誰も死なない安定性!
各クラスの役割
・シールド ウィング
PTの位置付け:メインタンカー・進行(サイン)
PTの先頭をきって進み、MOBのタゲを自分に固定します。
MOBのタゲがスペルやヒーラーに行った際には、
フェロー ソルジャー プロテクト Iで守る事も出来ます。
・ソード ウィング
PTの位置付け:近接メインアタッカー・サブタンカー
近接のメインアタッカーとしてMOBのHPを素早く削る事に貢献します。
MOBがリンクした時や、NMがMOBを召喚した際に、
リンクしたMOBのタゲをプロボーク I等で取りスペルやキュアにタゲが行かないようにします。
・ボウ ウィング
PTの位置付け:遠距離メインアタッカー・ハイドMOB見破り・補助CC
遠距離のメインアタッカーとしてMOBのHPを素早く削る事に貢献します。
PTの進行中はクレアボイアンス アイ Iを使ってハイドMOBを見破って危険を減らします。
スペル ウィングがスリープ Iをレジられた際などに補助CCでも活躍します。
・スペル ウィング
PTの位置付け:メインCC・遠距離サブアタッカー
高火力を持ったクラスですが、一番の役割はMOBがリンクした時や、
NMがMOBを召喚した際のスリープ I等によるCCです。
平常時にも文句無しの高火力で遠距離アタッカーとして活躍します。
・チャント ウィング
PTの位置付け:バッファー・近接サブアタッカー・サブヒーラー
各種マントラや強化スキルでPTの能力を底上げします。
気づいて無い人も居るかもしれませんが、これだけでかなりの恩恵を受けています。
更には決して低くない火力と回復力で状況に応じた動きが出来る万能型。
極めつけはやはりゲイル スペル Iでしょう。いつもありがとうございます。
・キュア ウィング
PTの位置付け:メインヒーラー・遠距離サブアタッカー
高い回復力でPTメンバーを回復させます。
回復のみならずアース アンガー I等によるDOTダメージで火力としても貢献します。
NM等の強い敵と対峙する際にはサモン:ディヴァイン エネルギー Iのみ程度に抑えて回復に専念して下さい。
(まったく回復のみしかしていないとアイテムドロップ率が落ちる可能性があります)
ID攻略
PWに詳しい記事がありますので紹介します。
PW「ドラウプニル洞窟完全攻略」
DJ★ジャイPWの画像の加工・掲載許可をありがとう!
PWの画像をちょっと加工させて貰ったのが↓の画像になります。
では、SC(ショートカット)ルート毎に簡単な説明を…。
・ヴォカルマ直行SC
ドラウプニル洞窟に入ってから普通に敵を倒しつつ進みます。
丁度赤線の開始位置辺りで視界が開けるので飛び出す位置はわかりやすいと思います。
飛び出す時は1~2秒落下した後に滑空を開始すると良い感じです。
中央の滑空禁止地帯(ゲーム画面ではオレンジ色に光ってます)に
触れると墜落死するので触れないように気をつけて下さい。
滑空の途中にもう一度落下を入れると良い感じに着地出来ます。
PWの方に目的地が写っている画像があったので加工してみました。赤丸の地点の壁側が着地地点です。
無事全員が着地出来たらバランス アーマー I等を使用したシールドさんを先頭にエレベーターまで走り抜けて下さい。
最後の滑空はPWで詳しい説明が出ていますので割愛します。
・アクバル→ラクシュミSC
アクバルが立っていた地点から飛び出して滑空します。 ここも1~2秒落下してから滑空が良い感じです。
一度矢印が終わっている地点から∩ぽい形で入口があるので、この入口の上の岩に一度着地します。
着地後、岩から降りてすぐに滑空して入口の上の方を飛んで壁際の段差の上に着地します。
失敗すると段差の下に居るナーガに襲われますが、その時は落ち着いて対処して下さい。
・ニムバルカ→ヴォカルマSC
シールドさん先頭で走り抜けて滑空する一番危険なルートです。
走り抜けた際に鈍足の状態異常を受けていると滑空出来ずに墜落死してしまいます。
滑空直前で上級 治癒ポーションを使って状態異常を解除するのを忘れないようにして下さい。
このルートを走り抜けるより、少し時間がかかってよければ次の方法をお勧めします。
1. 2人だけPTに残して他のメンバーがPTを抜けます。
2. PTを抜けたメンバーがIDの外に出たらPTに招待します。
3. IDの外に出たメンバーがIDに入りなおしたら残っていた2人がPTを抜けます。
4. 2人がIDの外に出たらPTに招待します。
5. 全員が揃ったらヴォカルマ直行SCで洞窟内を進行します。
(ID内の倒したMOBは倒されたままになっていますので、すぐに滑空地点まで進行出来ます。)
・ミッションお勧めSC
魔族ミッション「ヴォカルマ軍せん滅作戦」を行う時のお勧めルートです。着地地点はくの字型の坂の上です。
この坂のMOBを掃除してしまえば、MOBから逃げる際に坂の上まで逃げると逃げきれる安全地帯が出来上がります。
ラスボス攻略
PWと第二回のこち★パワに詳しい記事がありますので紹介します。
PW「軍団長 ヴォカルマ」
グリフィス様のご投稿「 今狩るなら攻略法が発表されたこのNM!」
(グリフィス様の方法では必要ないですが、PWの方法では後半に軍団長のタゲがシールドさん以外に行く事があります。
この場合はタゲが行った人を見捨てて生き返さないと安全です(;´д⊂))
→ 【華麗なるハンティング】最強パーティーを探せ! 内容表示