一般的なものから・・・
既出ですが、別の方法も
-------------------------------------------------------
ありがとうマクロ
/感謝
/normal ありがとう
必ず白チャでお礼します。
-------------------------------------------------------
採取マクロ
/target [%変数9]
/attack
事前に行う事
以下の命令をチャットで入力します。
/variable 9 採取物名
例
/variable 9 燃え上がるオード
登録の手間がありますが、マクロの変更自体はしなくても済みます。
なお、このマクロでNPCの名前を指定すると、会話ができます。
理屈から言えばですが・・・
/variable 9 [%target]
限定した状況(生産依頼クエスト時)で、これで、ターゲットを選択して登録する事で便利かも?
#念のためチェックしてみましたが、やはり採取品は登録できませんでした。
***********************************************************************************
キュア用マクロ
-------------------------------------------------------
バフマクロ(LV5以上)
[%target]さんに バフします.。(`・ω・´) シャキーン
/skill ライフ ブレス I
/delay 0.5
/skill プロテクト ブレス I
または、
[%target]さんに バフします.。(`・ω・´) シャキーン
/shortcut 1 0 2 ※スキルページ0の一番下の段の左から2番目に登録されたもの
/delay 0.5
/shortcut 1 0 3 ※スキルページ0の一番下の段の左から3番目に登録されたもの
として スキルページ0にバフを登録してもいいかも?
#なお、ショートカットの位置はこの場所以外でも大丈夫ですよ^^
-------------------------------------------------------
☆MP回復マクロ(LV19以上)
/skill ペナンス I
/delay 1.8
/skill リバース ライト I
/delay 1.8
/skill 休む/一般 切替
少しでも回復時間を短縮する為ペナンスを使用するのですが・・・
ただ、回復ではつまらないのでネタメッセージ入れると面白いかも?
=======================================================================
ネタなので、使いどころは注意!
レパル団の形状加工品装備してるとなおよしです(^^)v
-------------------------------------------------------
レパル団ネタ攻撃マクロ
/shortcut 1 0 1 ※スキルページ0の一番下の段の一番左に登録されたもの
/delay 0.5
チャンスだ!
/skill アース レトリビューション III
/delay 0.5
/target [%prevtarget]
/shortcut 1 0 1の部分に対応するショートカットに
1を選択する等のアイコンを入れておきます。
-------------------------------------------------------
レパル団ネタ回復マクロ
癒してあげる
/skill ヒールライト
これしか使わないと、頻繁すぎてログ流しになるので注意!
***********************************************************************************
ソード用マクロ
基本的には、連続技をマクロにしてます。
/skill シビア ストライク
/delay 0.5
/skill レゾルート ストライク
/delay 0.5
/skill アンガー ストライク
このような感じです。
長すぎると却って使いにくいのでこれ以上のマクロは現在組んでいませんが、シビアストライクからの
マクロだけで3種類出来ます。
一応レベルも書くように指定されていたので追記すれば、上の例ではLV13以上から
使えます。
3/5まで出てこなかったので、他の人のマクロの応用でショートカットにした場合の説明を追加します。
/skill エール
/skill アンガー ストライク
/skill シビア ストライク
/skill レゾルート ストライク
/skill ラプチャー ストライク
本題はここからです上の内容をショートカットにすると
/shortcut 1 0 1 に対応するスロットにはシビア ストライク が登録されている事が前提です
/skill エール
/skill アンガー ストライク
/shortcut 1 0 1
#レゾルート ストライク ー>ラプチャー ストライクが優先ルートである必要があります。
これだけになり、応用の仕方によっては極端に文字数を稼ぐ事も出来ます。
=======================================================================
最後に、何といっても最強のネタマクロといえば、盾専用ネタマクロのキャプチャーちゅーだと思います。が、私は盾キャラ持ってないので他の方の投稿を待つ事にします^^ノ
追記 私の投稿の代表は☆マーク付いてるMP回復にします。で、出しすぎて、中々でなくなっているのかなという反省も込めていくつかネタ振り。
スピ CCが難しいので、CC用マクロでればなぁ・・・と
全職
shortcut 駆使の攻撃マクロ この手を使って今までの書き込みでは書かれてない秘密を暴くひといないかな?
マクロで登録したんですけど、予想通りターゲット表示の無い採取品では変数欄に[%target]と入るだけだったんです><
NPCでは、ちゃんとNPC名入ったのですけどね^^;
ご指摘ありがとうございます^^ 追記しました^^
慣れた手動MCには劣りますがお手軽MCにはいいかもです
PS:投稿ネタ振り大感謝デス(投稿ネタに悩んでましたのでorz)
他の秒数で試してみましたが連続使用できる技能なら一番相性のいい時間だと思います。
/shortcut 1 0 1は人によって技能位置が違うので説明が必要かも