コンテンツの一種なのですから参加するしないは自由です。
むしろイベントがあったとか変な時間に開催された場合とか参加しない方が良い場合もあります。
参加しても「配分が行われているのかいないのか?」という微妙な状態で、
一部の利権の為だと思われて離脱する人が居てもおかしくない状況も一時的にはありました。
劣勢バフについては威力が強力なので一部だけ譲るというよくあります。
勢力差が均衡な鯖だからいえるけど他鯖から言わせると怒られますね。
ただ、主戦場ではない過疎要塞だと1時間「暇だね」と言ってボーっとしてそれで今日はおしまいなんて状況もあります。
暇だからAF叩いていると一部の仕切り屋から「主戦場来い」なんてエリアチャットが飛んでいたり。
で、行ったら行ったでやっぱりやる事無くて30分待機とかよくあります。
来たとしても20人程でカクカクして何やってるか分らない状況の中楽しめと言うのは酷過ぎます。
変なノリで「3分で下層落とそうぜ」的な状況に出くわさない限りは要塞戦恐怖症の人も出てきてもおかしくないかもしれません。
同じ環境でも大規模戦闘がスムーズというのが売りの某MMOなら楽しいものですが、動く事もまともに出来ないスペックでストレスがたまるようならばお勧めは出来ません。
「もっとまともに動けば面白いのに」と思った人も少なくないはず