アラカは前半と後半で異なる雰囲気を持つインスタンス ダンジョンといえる。前半はダイナミックな自然に囲まれたフィールドマップ、そして後半は多数のドラカンで警備が固められた研究所などの建物が冒険の舞台となる。
対決するネームド モンスターは3体。最終ネームドに関しては通常版と強化版の2パターンがある。右の全体マップで示したように2ヵ所のショートカットポイントがあり、3名以下の少人数パーティーの場合はブラック アース ダリアをスルーする選択肢も試せる。
最初のエリアではスムーズなパーティープレイができるように、メンバー同士で軽い挨拶も兼ねて各種確認を済ませておこう。
まずマテリアル採集の熟練度が400以上のメンバーがいるか、そして2ヵ所あるショートカットを使うかどうか、(ブラック ア-ス ダリアと戦うか、龍族材料を多く集めるかに関係する)、最後にネームド モンスターを倒した際に手に入る宝箱を開ける際の簡単なルールなどを決めておくといい。
それらが済んだらクエストを取得して、滑空で風道へ飛び込もう。
パーティーリーダーはダイスの設定に注意 龍族材料が多く出るのでレジェンド以上ダイスにしないと忙しい。ただし、宝箱を開ける前は古代の遺物に備えてレア以上ダイスへ切り替えておこう。 |
右へ左へと折れ曲がった道が続くエリアだ。待ち受けるのはレベル53のエリート モンスター。とはいうものの、道幅も広く複数リンクするような配置でもないので巡回モンスターに注意して進めば問題ない。そして、マテリアル抽出熟練度が400以上のパーティーメンバーは、汚染されたアラカのつるの採集をしていこう。
【出現モンスター データ】 |
レベル / HP |
タイプ |
! |
ドラナ キルス |
53 / 約27,000 |
近接 |
10m |
シェード フラワー フェリアル |
53 / 約30,000 |
遠距離 |
8m |
アラカ ドラクニ 採集係 |
53 / 約42,000 |
近接 |
10m |
アラカ ドラクニ 作業員 |
53 / 約42,000 |
近接 |
10m |
アラカ ドラクニ 作業班長 |
53 / 約45,000 |
近接 |
10m |
アラカ ドラカン エリート 戦闘兵 |
53 / 約55,000 |
ソード |
10m |
アラカ ドラカン エリート 捜索兵 |
53 / 約55,000 |
ボウ |
10m |
※HPは合計ダメージ数から算出。!は襲われない最短距離を表す(以下同)。
【ナラヤナ峡谷・ドラナ農場 俯瞰マップ】 丸囲み数字は採集場所を示す(13だけは巨大なアラカのつる)。ブラック アース ダリアに遭遇するまで合計17ヵ所ある。 そしてブルーの矢印が通常の攻略ルート、オレンジの矢印がショートカットルートを表している。
ここで見逃せないのが汚染されたアラカのつるの採集だ。この採集物から一定の確率で手に入る奇妙な木の幹をゲットできれば、 ブラック アース ダリアを討伐した際に大きな宝箱を開けられる。汚染されたアラカのつるを採集するのに必要な熟練度は400、 奇妙な木の幹がトレード不可アイテムなので大きな宝箱を開ける採集役を最初に決めておくのもいい。
採集担当を用意しておくのは別の場面でも役に立つ。途中にある巨大なアラカのつるを採集する形で取り除けば、 ブラック アース ダリアの後方を通り抜けるショートカットが使えるのだ。少人数PTや時短プレイ重視の場合なら、 最初のネームドは思い切ってスルーするという選択肢もアリだろう。
|
森の中央にいるのが最初に対決するネームド モンスターのブラック アース ダリアだ。10m以上離れていれば反応しないので、「魂を失ったダリア」のクエストを進めつつ、周囲のモンスターを片付けておこう。
ダリアの討伐に成功するとダリアの木の幹というアイテムが手に入り、周りにある宝箱をパーティー人数ぶん開けることができる。さらにダリアがいた場所に出現する大型の宝箱は、ドラナ農場の採集で手に入る奇妙な木の幹があれば開けられる。運が良ければペットをゲット!
【出現モンスター データ】 |
レベル / HP |
タイプ |
! |
ドラナ キルス |
53 / 約27,000 |
近接 |
10m |
シェード フラワー フェリアル |
53 / 約30,000 |
遠距離 |
8m |
ダリア ガーデナー |
53 / 約16,000 |
回復 |
N.A. |
ブラック アース ダリア |
53 / 約600,000 |
遠距離 |
10m |
※ネームドモンスターは赤い文字、要注意モンスターは青い文字で表記(以下同)。 ダリア ガーデナーのゲーム内表示はアクティブだが向こうからは襲ってこない。
【ブラック アース ダリア攻略】 ブルーの矢印がドラナ農場から通常ルートでダリアと遭遇する場合、後方のオレンジの矢印がショートカットルートを表している。
ブラック アース ダリア自体は約15秒ごとのワイド エリア シェイクという土属性広範囲攻撃スキルに注意するだけなのだが、 やっかいなのが約1分間隔で3匹まとめて出現するダリア ガーデナー達だ。3匹は上図のように途中で分岐しつつダリアに近づいてくる。 じつはガーデナーは名前&外観は同じでも、以下のように能力がそれぞれ異なる。
【①ダリアのHPを500,000回復/②ダリアにバフをかけてHP少量回復/③ダリアにバリアを張ってHPを100,000回復】
つまり、ガーデナー①を自由にさせるとダリアのHPが一気に回復してしまうわけだ。ここは周期的に出現する HP回復役ガーデナーの討伐を最優先に考えて戦っていこう。真ん中にいるガーデナー②は思い切って無視するも手。
ちなみにダリアを倒さなくても次のネームド モンスター警備隊長ムルガンは出現する。じつは少人数パーティーで 一番の強敵なのがダリアなので、スラマ狙い&時短プレイ重視なら後方にあるショートカットを使うという選択肢もアリ。
|
ちょっと一息つけるエリア。舞台は野外から屋内へと切り替わっていく。生産研究所 ゲルムという変形機能を持つモンスターにだけ
注意しよう。そして、ゲルムはこの先の色々な場所で徘徊している巡回型モンスターという点も覚えておきたい。エリート ドラカン達に
慎重に近づいても、死角から接近してきた巡回中のゲルムに襲われてピンチ、というパターンに陥らないよう気を付けたいところ。
【出現モンスター データ】 |
レベル / HP |
タイプ |
! |
生産研究所 ゲルム |
54 / 約52,000 |
巡回 |
10m |
【出現モンスター データ】 |
レベル / HP |
タイプ |
! |
生産研究所 監督官 |
55 / 約78,000 |
ソード |
10m |
生産研究所 優秀調査員 |
55 / 約60,000 |
シャドウ |
10m |
生産研究所 優秀研究員 |
55 / 約57,000 |
スペル |
10m |
アラカ ドラカン エリート 戦闘兵 |
54 / 約73,000 |
ソード |
10m |
アラカ ドラカン エリート 医務兵 |
54 / 約68,000 |
キュア |
10m |
アラカ ドラカン エリート 調査兵 |
54 / 約63,000 |
シャドウ |
10m |
アラカ ドラカン エリート 研究兵 |
54 / 約60,000 |
スペル |
10m |
アラカ ドラカン エリート 魔法兵 |
54 / 約60,000 |
スペル |
10m |
アラカ ドラカン エリート 捜索兵 |
54 / 約58,000 |
ボウ |
10m |
アラカ ドラカン エリート 奇襲兵 |
54 / 約54,000 |
シャドウ |
10m |
生産研究所 ゲルム |
54 / 約52,000 |
巡回 |
10m |
ドレドギオンに供給するドラナを生産している広大な屋内エリアだ。レベル54のドラカン エリート兵を中心に多数が配置されている。
レベリングと龍族材料集めには最適だが、思わぬところで遭遇する巡回中の生産研究所 ゲルムには注意しよう。
次のエリアへ進むにはレベル55ドラカンの区域 管理者を3人倒す必要がある。多勢のなかで彼らを見つけるための目印は赤い装備品だ。
【ドラナ生産所 俯瞰マップ】 |
||
青色の矢印はクエストをこなしながら進むルート、オレンジの矢印は区域管理者だけを討伐するルートを表している。 黄色い星はクエスト アイテムのスルカナの箱で6ヵ所配置されているが、クエスト クリアには5個集めればいい。 クエストをこなすかどうか、龍族材料を集めるか、時短プレイ優先でいくかなどで攻略ルートが異なるので パーティー内のFA&サイン担当と事前に相談して決めておくことが大切だ。
|
ここにもレベル54エリートのドラカン達が多数配置されている。モンスターの密集度は高くないので、必要最小限の狩りだけで済ますことも可能だ。配置の印象は弓矢や魔法など遠距離攻撃タイプが多いだろうか。
【出現モンスター データ】 |
レベル / HP |
タイプ |
! |
アラカ ドラカン エリート 戦闘兵 |
54 / 約73,000 |
ソード |
10m |
アラカ ドラカン エリート 医務兵 |
54 / 約68,000 |
キュア |
10m |
アラカ ドラカン エリート 調査兵 |
54 / 約63,000 |
シャドウ |
10m |
アラカ ドラカン エリート 魔法兵 |
54 / 約60,000 |
スペル |
10m |
アラカ ドラカン エリート 研究兵 |
54 / 約60,000 |
スペル |
10m |
アラカ ドラカン エリート 捜索兵 |
54 / 約58,000 |
ボウ |
10m |
アラカ ドラカン エリート 奇襲兵 |
54 / 約54,000 |
シャドウ |
10m |
生産研究所 ゲルム |
54 / 約52,000 |
巡回 |
10m |
アラカ ドラカン エリート 看守※ |
54 / 約58,000 |
スピリット |
10m |
※看守は泣き虫シロキン出現時のみ登場。
そして、このエリアで要チェックなのが泣き虫 シロキンだ。野積場の片隅に仕事をサボるシュラク族達の代わりにシロキンがいたら、
今日のパーティーはラッキー。そばにいるエリート看守を倒してシロキンを解放すればガラクタ箱が手に入る。名前とは裏腹に、
その中身を見て喜ばないディーヴァはいないだろう。シロキンと出会えるかどうかで、おいし~いアラカがさらにデリシャスに。
・関連ページ:泣き虫 シロキン
ちょっと一息つけるエリアPart2。風景がとても美しい場所でもあるので、MPの回復もかねてチャットしながら休憩するのにオススメ。
研究所 空調室へ進むには入口の前にいる生産研究所 門番を倒す必要がある。レベル55だが正攻法で戦えば倒せる相手だ。
【出現モンスター データ】 |
レベル / HP |
タイプ |
! |
生産研究所 門番 |
55 / 約52,000 |
門番 |
10m |
生産研究所 ゲルム |
54 / 約52,000 |
巡回 |
10m |
アラカ ドラカン エリート 戦闘兵 |
54 / 約73,000 |
ソード |
10m |
やや照明が落ちた空調室で待ち構えているのは第2のネームド モンスター警備隊長ムルガン。倒さないことには先のエリアへ進めず、また討伐すると古代の遺物などが入った宝箱が2個開けられる。
ムルガンの半径14m以内に接近しなければ戦闘はアクティブにならない。攻略面で考えるとスタート直後がクライマックスともいえるので、初対戦のディーヴァがパーティーにいる場合は事前に立ち回りを簡単に説明しておくといい。ちなみにムルガンを倒すとダリアは消えてしまう。あと戻りして攻略するというパターンは試せないので注意。
【出現モンスターデータ】 |
レベル / HP |
タイプ |
! |
アラカ ドラカン エリート調査兵 |
54 / 約63,000 |
シャドウ |
10m |
アラカ ドラカン エリート 研究兵 |
54 / 約60,000 |
スペル |
10m |
警備隊長 ムルガン |
54 / 約500,000 |
忠僕 |
15m |
【警備隊長 ムルガン攻略】 |
||
ムルガン初期位置での主要スキル射程範囲。35mはターゲット アロー、25mがアキュレ-ト アロー(範囲ダメージ)を示している。 討伐成功時には後方2ヵ所のハッチが派手に開き、古代の遺物などが入った宝箱を2つ開けることができる。
2種類のアロー系スキルで攻めてくる肉体派のネームド モンスターだ。戦闘開始直後に使ってくるターゲットアローは、 2,000前後のダメージを与えつつHPとMPの最大値と物理防御力を15秒間50%減少させるという手ごわいスキル。 さらにやっかいなのが、このデバフ状態が治療スキルやアイテムなどで解除できないという点だ。
ターゲット アローのデバフがかかったデーヴァに対して、アキュレート アローをコンボで合わせられると 2倍の6,000近いダメージを受けることとなり、最大HPが半減した状態では致命傷となる危険がある。
もっとも両方のスキルともに詠唱ポーズがわかりやすい&時間も長いので、ターゲット アロー:20mとアキュレート アロー:35m、 2種類の攻撃範囲を意識しながら立ち回ろう。基本的にアキュレートはパーティー全員が21m以上離れて避けるのがセオリーだ。 そして、ムルガンのHPが50%まで減ると2連続のターゲットアローがランダム ターゲットで飛んでくる。 後衛のキュア ウイングに届く場合もあるので、デバフ解除時のMP最大値半減回復に備えてポーションなどをしっかり準備しておこう。
|
アラカ 秘密研究所は円形状のフロアになっており、左図で示したように右上と左下で大きく2分割される。研究所の手前にあった風道で通常ルートを選んだ場合は左下のエリアだけにしか行けない。
ドラカンからは大量のアビスポイントと龍族材料が手に入るので、右上にも行きたい場合は手前の風道分岐でショートカットを選ぼう。つまり、ショートカットは最短ルートというメリットと同時に、長い時間をかけても右上エリアでの狩り数を優先させたいルートも選べるわけだ。
そして、見逃せないのはフロア中央のスルカナ供給装置。これを破壊しておくと最後に対決するのが強化型の管理所長スラマに変わる。
【出現モンスター データ】 |
レベル / HP |
タイプ |
! |
アラカ ドラカン 秘密記録兵 |
55 / 約74,000 |
ソード |
10m |
アラカ ドラカン 秘密実験兵 |
55 / 約70,000 |
チャント |
10m |
アラカ ドラカン 秘密調査兵 |
55 / 約60,000 |
シャドウ |
10m |
アラカ ドラカン 秘密麻酔兵 |
55 / 約58,000 |
ボウ |
10m |
アラカ ドラカン 秘密研究兵 |
55 / 約58,000 |
スペル |
10m |
生産研究所 ゲルム |
55 / 約54,000 |
巡回 |
10m |
アラカ ドラカン 秘密強化戦闘兵 |
55 / 約107,000 |
ソード |
10m |
アラカ ドラカン 秘密強化医務兵 |
55 / 約95,000 |
キュア |
10m |
アラカ ドラカン 秘密強化奇襲兵 |
55 / 約82,000 |
シャドウ |
10m |
アラカ ドラカン 秘密強化魔法兵 |
55 / 約78,000 |
スペル |
10m |
生体実験室 見張兵 |
55 / 約50,000 |
見張 |
10m |
崩れた壁の奥に隠された抜け道を進むとアラカの最深部、秘密実験室へ降りる場所がある。下までかなりの高さなので、そのまま飛び降りるのは禁物だ。その実験室の中央には不安定なナルハ、スルカナ供給装置を破壊していいる場合なら実験中のナルハがいる。
筒状の外周に沿って回るように滑空すれば、着地点のコントロ-ルがしやすい。管理所長 スラマを倒すと勲章や遺物、防具が出てくる宝箱が2個に増え、さらに武器がドロップされるチャンスがある。
【出現モンスターデータ】 |
レベル / HP |
タイプ |
! |
不安定なナルハ |
55 / 約750,000 |
不安定 |
15m |
実験中のナルハ※ |
55 / 約180,000 |
実験中 |
15m |
管理所長 スラマ※ |
55 / 約550,000 |
武闘派 |
N.A. |
※特定条件を満たしたときのみ出現する。
【管理所長 スラマ攻略】 |
||
実験中のナルハのHP残量を80%ぐらいまで減らすと管理所長 スラマが登場する。このときスラマはノンアクティブなので、 こちらから手を出さない限り戦闘は再開されない。あせらずに準備を整えてから挑むとしよう。多彩なスキルを繰り出すスラマだが、 最大の攻略ポイントは土属性の広範囲攻撃スキル、アース ブレイク ダウンの対処に尽きる。最大で15,000ものダメージを食らうので 瀕死のメンバーが出るのは必至。むしろ、この強力スキルの対処パターンを確立できれば正攻法の戦いやすい相手ともいえるだろう。
ア-ス ブレイク ダウンはスラマのHP残量が50%と25%のときに発動、そして討伐直前は不規則に連続発動させてくる。 バリアスキルやアイテム、装備品などで土属性防御値を上げるのも手堅いが、秘密実験室の仕掛けを利用してダメ-ジを回避できる。 スラマが詠唱を始める直前に「アース ブレイク ダウンを使用する~」というアナウンスが流れるはず……ピンチとチャンスは裏表だ。
速やかに8ヵ所あるスルカナ蒸気噴出器へ移動し、続いて「蒸気噴出器から上昇気流が発生~」と アナウンスされたときに蒸気噴出器の上で滑空状態になると、そのまま上昇気流に乗って空中で待機できる。
アース ブレイク ダウンは地上14m以内にいるディーヴァに対してダメージを与えるので、15m以上の高度をキープできれば ダメージを回避できる。高度をキープするにはタイミングが大切で、気流が発生したらすぐに滑空を始めること。 タイミングが遅いと空中にはいるものの、十分な高さが確保できずダメージを受けることになってしまう。
もっとも、滑空に失敗した場合も諦めずにHPバフスキルやバリアスキルを使用しよう。生き残れれば状況を立て直すチャンスはある。
|
ディーヴァのオリジナル攻略用に文字や図などの書き込みが無いフリーマップを用意しました。活用してください。
2310 | アラカ:攻略 | デザイン性が欠しい+レイアウト崩れ | 透子 | 11.10.03 | 3000 | |
2217 | アラカ:攻略 | このページのレイアウト [1] | 透子 | 11.06.17 | 2927 |