【今北産業】[いまきたさんぎょう]
意味:今来た三行で説明してという意味。ゲーム上では滅多に使われない。
【ktkr】 [きたこれ]
意味:キタコレの略
【wkwk】(が止まらない) [わくわく(がとまらない)]
意味:ワクワク(が止まらない)
【w】 [わら]
意味:①(笑)の略、本来は文芸雑誌の記事から派生した言葉。嫌いな人もいるので多用は厳禁。
→嘲笑している場合(藁)を使い場合もある
②単なる感情表現の一つ、別に笑っているわけではない事が多い。
【草をはやす】
意味:w の事、多くなると草が生えたようになる。
【ググレ】
意味:Googleで調べろの略。何度も同種の質問があったり初歩的な質問の場合検索した方が早い為。
事前に調べない教えて君に対する対抗策。
【クレクレ厨】
意味:日常においてもギブ&テイクが基本であるが、貰うだけでクレと言うの人の事。
初心者であるなら仕方がないが、ある一定のレベルに至ったら注意すること。
---ここからは機種依存文字を含みます。文字化けの原因ですので使用にはご注意ください---
【ω】 [オメガ]
wに似ているが (・ω・) このように顔文字を使う。
φ(ファイ)と組み合わせてφ(・ω・)メモメモ
【д】[でー]
本来の意味はロシア文字(キリル文字)のD、ギリシャ文字のΔ(デルタ)と同じである。
口の部分として使われる。 (つД`) (°д°)
【∀】 [ぜんしょうきごう]
数理論理学において「すべての」(全称量化)を表す記号である。
∑(シグマ)を使ったり∩(積集合)を使ったりする。
しかし現実は∑(・∀・)と顔文字にしか使われない。
入力する場合は「きごう」と入れると出てくる可能性が高い。無い場合は文字コードから入力することが望ましい。
【|】 [パイプ]
本来はプログラムにおいてプログラム同士を組み合わせて利用するための手法
使用方法は 壁|_ ・)コッソリ のような使い方が多い。