・要塞戦のスケジュールが、以下に変更となりました。
| 開催時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 
| 20~21時 | - | - | - | - | - | - | アノハ要塞 | 
| 22~23時 | - | クロタン ラミレン ドキサス | - | クロタン ラミレン ドキサス | クロタン ラミレン ドキサス | ドレドギオン侵攻戦 (激戦地エリュシオン) (激戦地パンデモニウム) | パンゲア | 
※アビス下層の要塞戦スケジュールは、変更なし
・ハイディーヴァが要塞戦進行時に使用できる「最高級
攻城兵器」を追加しました。
-攻城兵器は魔力製作で製作することができます。
-一部の材料アイテムはアステーラ/ノスフォルドに配置されている魔力製作アイテム功賞官から購入することができます。
| 天族 | 魔族 | 
| イフィス | アルバニーズ | 
| <魔力製作アイテム功賞官> | <魔力製作アイテム功賞官> | 
・エレシュランタ下層要塞戦の際に登場する守護神長のバリア強化の効果(ダメージの一定量を吸収)を削除しました。
・アビス下層部要塞戦時シューゴ交渉団の利点を一部変更しました。
-シューゴ交渉団の利点は、NPCと対話を通じて選択した要塞に傭兵NPCを派遣することができます。
-派遣された傭兵NPCは10分間維持され、龍族あるいは相手種族との戦闘をサポートをすることになります。
| シューゴ交渉団 | 既存の内容 | 変更された内容 | 
| 凄風の島:ジョアリン号 | 10分間PvP防御力増加バフ適用 | 下層要塞内部に傭兵NPCサポート | 
| レイボ島:テルミン号 | 10分間龍族の攻撃力増加バフ適用 | 下層要塞内部あるいは守護神長の部屋に傭兵NPCサポート | 
| 暴風の島:シャイリン号 | 10分間PvP防御力増加バフ適用 | 下層要塞内部に傭兵NPCサポート | 
・カルドル アノハ要塞/アビス 下層部の要塞を一定回数以上占領した時に登場するガイストの保持時間を1時間から2時間に変更し、2時間が経過した時点で戦闘/非戦闘に関係なく、消えるように変更しました。
・アビス上層部のガイスト登場までの残り時間をシステムメッセージとして出力されるように変更しました。
・カルドル アノハ要塞周辺にキスクを設置することができないように設定を変更しました。
上層要塞戦終了後に登場するガイストの登場時間通知メッセージが誤って出力される現象を修正しました。
・階級ランクのウインドウで、「週間報酬」の項目で階級別支給の報酬情報を確認することができます。
・カルドル アノハ要塞周辺に配置された天族/魔族の一部NPCが相手種族を認識しても、追撃をしていない現象を修正しました。
| 5.3 龍帝の復活 | ||
|  | インスタンスダンジョン | 5.3アップデートで追加された新規インスタンスダンジョン | 
|  | アイテム | 「激戦地エリュシオン/激戦地パンデモニウム」で獲得可能な「プリギタ」シリーズが追加 | 
|  | 黄金の闘技場 | 黄金の闘技場での勝敗判定や、トーナメントポイント基準などを調整 | 
|  | 要塞戦・アビス | 要塞戦の開催日程変更や、戦場連合での各種変更や調整など | 
|  | キャラクター・スキル | 装備セット設定の追加、パーティの構成人数による団結の利点バフ適用、スキルの使用カスタム機能の追加など | 
|  | クエスト | 「激戦地エリュシオン/激戦地パンデモニウム」で進行できるクエストを追加、各要塞で進行できるデイリークエスト追加など | 
|  | その他 | モンスター図鑑の追加、要塞守護霊モンスター登場条件の変更など | 
|  | マスターサービス | 「激戦地エリュシオン/激戦地パンデモニウム」の追加、パーティの構成人数によるバフ適用、 その他各種調整や変更など |