「タワー オブ アイオン」はクエストおよびRvRが中心となるゲームであり、クエストを進行する事でゲームのストーリーを理解する事ができるので、クエストがゲームを占める比重は大きいものとなる。 プレーヤーにクエストの進行を強要する事は殆どないがゲームに関する基本システムおよび他の地域へ移動する事に関連したクエストは遂行をする必要がある。
クエストを通して、「タワー オブ アイオン」の世界を感じよう。
・関連ページ:ミッション
|
天族 (↓表示された地域名をクリックすれば該当地域のクエストのページに移動します)
地域クエスト |
遂行可能レベル |
概要 |
|
1~10 |
天族のスタート地点で中心となる拠点はアカリオス村。 |
||
10~40 |
天界の中心に位置している天族の都市。 エリュシオンは天族の経済および交通、政治の中心となっている都市であり、様々な地域で冒険をする際に立ち寄らなければならない地域でもある。 |
||
10~20 |
ディーヴァに覚醒した後に移動することができる所で中心となる拠点はベルテロン要塞。 クエストの進行ルートは時計回りで移動することになる。 冒険をするほど狩場の難易度が高まる。 |
||
20~40 |
天族の主な狩場の1つで中心となる拠点はエルテネン要塞。 広大なエリアで、数多くのクエストを楽しむことができる。 クエストの進行ルートは大きく2ヶ所に分かれる。 |
||
20~25 45~50 |
テオボモスは20~25レベルを対象とした発掘組合の露営地と45~50レベルの向けの地域がある。 「亀裂」が発生しないため、魔族による攻撃を心配する必要がない。 |
||
30~40 |
天族の地域中で最も高いレベルのモンスターが棲息する所で中心となる地域はインタルディカ要塞。 |
||
25~45 |
RvRなど「タワー オブ アイオン」の中心的となるコンテンツを行うことができる地域で中心となる拠点はテミノン拠点。 他種族との戦闘やクエスト行うことができる。 | ||
50~ |
地上型アビスともいえる龍界インギスオン地域。 龍界はインギスオンとゲルクマルス、そしてその2地域をつなぐ通路シレンテラ回廊で構成されています。 (Episode 2.0で実装されました) |
魔族
(↓表示された地域名をクリックすれば該当地域のクエストのページに移動します)
地域クエスト |
遂行可能レベル |
概要 |
|
1~10 |
魔族スタート地点で中心となる拠点はアルデール村。 横に長い形の地域だが、移動する地域は大きく二ヶ所で比較的移動する距離は短い。 魔族の世界観を感じることができる。 | ||
10~40 |
魔界の中心に位置している魔族の都市。 パンデモニウムは魔族の経済および交通、政治の中心となっている都市であり、様々な地域で冒険をする際に立ち寄らなければならない地域でもある。 |
||
10~20 |
ディーヴァに覚醒した後に移動することができる所で中心となる拠点はアルトガルド要塞。 広大なエリアで、数多くのクエストを楽しむことができる。 クエストの進行ルートは大きく2ヶ所に分かれる。 |
||
20~40 |
魔族の主な狩場の1つで中心となる拠点はモルヘイム氷要塞。広大な地域の中の様々な狩場でハンティングをする事ができる。戦闘のスタイルによって進行するルートが変わる。 | ||
20~25 45~50 |
ブルストホーニンでは、南側の移民の野営地を中心にしたレベル20~25までの地域とマップ中央のバルタザールの村を中心とするレベル45~50までの地域に分かれている。 「亀裂」が発生しないため、天族の攻撃を心配する必要がなく、狩りに集中できるだろう。 |
||
30~40 |
魔族の地域中で最も高いレベルのモンスターが棲息する所で中心となる拠点はベルスラン要塞。 様々な環境の下、多様なモンスターが出現し、スリルあふれる戦闘をおこなうことができる。 | ||
25~45 |
RvRなど「タワー オブ アイオン」の中心的となるコンテンツを行うことができる地域で中心となる地域はプリモム拠点だ。他種族との戦闘やクエスト行うことができる。 | ||
50~ |
地上型アビスともいえる龍界ゲルクマルス地域。 龍界はインギスオンとゲルクマルス、そしてその2地域をつなぐ通路シレンテラ回廊で構成されています。 (Episode 2.0で実装されました) |
「タワー オブ アイオン」ではクエストを通して、キャラクターの成長、報酬、ストーリーの楽しみを享受することができる。 また「タワー オブ アイオン」上のクエストはミッションとクエストに分類されていることが特徴であり、NPCとの対話、特定地域への進入、レベルアップ等を通して、クエストを始めることができる。
クエストは主にNPCと対話をしたり、特定アイテムを取得した後それをクリックすれば受諾することができ、各クエストごとに構成されたストーリーを楽しむことができる。 クエストの難易度とその報酬には様々なものがあるが、ミッション クエストに比べて進行するのに必要な時間が比較的短く短時間で終わらせることができるものが多い。
ミッションはその大部分が特定地域への進入によって自動的に獲得することができる。他には特定のレベルに到達した時に自動で獲得される。また、ミッションを完了すれば獲得できる場合もある。 ミッション クエストは自分自身のレベルに合わせて、好きなときに進行することができる。
クエストの進行方法
1. NPCから獲得できるクエストはプレーヤーがクエストを遂行できるレベルになればNPC頭部の上に青色でお知らせ表示が浮かび上がることになる。 NPCをクリックすればクエスト ダイアログウインドウが浮かび上がることになるのでよく読んでみよう。 報酬の下の‘受諾’ボタンをクリックすればクエストを受諾したことになる。クエスト受諾後にはミッション/クエストウインドウを通じて、クエストの関連情報を確認することができる。
クエストを与えてくれるNPCの頭上にはこのような矢印が浮いている |
このNPCをクリックすればクエストを受けることができる |
2. クエストウインドウ(Jキー)に表示されている進行中のクエストの名前をクリックすれば下記のようにクエストの詳細情報を確認することができる。クエスト説明ウインドウの中にリンクが張られているクエスト遂行地域、クエストNPC名をクリックすることで、詳細を確認することができる。
Jキーを押す事で表示されるクエスト説明ウインドウで青色のリンクになっているところを押すとその単語に関する項目が辞書として表示される |
辞書にある位置検索ボタンを押せばそのターゲットの位置がマップに紫色の×マークとして表示される |
3. クエスト進行情報を確認し、対象となるクエストの関連NPCをハンティングすると、クエストの進行の変化にともなう案内文がゲーム画面に表示される。 画面の右上にクエストの進行状況が簡略化されて表示されるので参考にしよう。
クエストを獲得すると画面の右上に獲得したクエストが少しの間表示されるのでチェックを入れよう |
クエストを進行する過程で現在の状況が下の写真のように画面中央に表示される |
4. NPCの要求通り、クエスト関連のNPCをすべてハンティングすると、クエストの案内文を頼りに該当のNPCに会う必要がある。 キャラクターが会うNPC頭上には下記のようにクエスト完了の表示が浮かび上がることになる。
5. クエスト完了の表示が浮かんでいるNPCに会った後対話をすればクエスト完了による報酬を受けることができ、クエストが終了する。 報酬の種類はクエストによって違うが、経験値、ギーナ、各種アイテム、あるいはタイトルを取得することになる。
|
クエストの進行段階によりNPC頭上に現れる表示情報が変化する。 各マークの意味は次のようになる。
ミッション関連マーク |
||||
|
新しいミッションがある時 |
進行中のミッションがある時 |
ミッション上、分岐がある時 |
ミッション完了可能な時 |
クエスト関連マーク |
||||
|
新しいクエストがある時 |
進行中のクエストがある時 |
クエスト上、分岐がある時 |
クエスト完了可能な時 |
この他に半透明の矢印がNPCの頭上にある場合がある。これはそのNPCが持っているクエストの遂行レベルより自身のレベルが1低い時に表示されるものとなる。
|
クエスト ウィンドウを開く: [スタートメニュー > クエスト]をクリックする。もしくはショートカットキー (J)キーをクリックする。
クエスト内容の確認:クエスト ウインドウでクエストタイトルをクリックすれば該当クエストの内容と進行段階、報酬などを確認することができる。
クエスト共有:クエスト ウインドウでクエストタイトルを選択した後[拾得共有]ボタンをクリックすると、選択したクエストを他のパーティーメンバーと共有することができる。
クエスト放棄:クエスト ウインドウでクエストタイトルを選択した後[放棄]ボタンをクリックすると、選択したクエストを削除することができる。
クエストNPCをクリックし、会話ウインドウが開かれた時、会話ウインドウの中の文章に青色のリンクが張られた単語を確認することができます。 この単語をクリックすると、辞典ウインドウが開き、単語の説明と共に位置の検索をすることができるので、クエストをする時にはリンクを積極的に活用する習慣をつけましょう。
獲得可能レベルと遂行可能レベル
「タワー オブ アイオン」のクエストにはそのクエストを獲得することができる最小のレベルと、そのクエストを無難に遂行できる適正レベルが別に存在する。クエスト ウインドウに表示される数字(レベル)はその後者、すなわち無難に遂行できるレベルを意味する。
クエストタイトルの色について
クエスト ウインドウではクエストタイトルが複数の色で表示されている。これは自身のレベルと比較した時のクエストの難易度を色で表わしている。そして獲得して同時進行できるクエスト数は30までとなっている。
白:自身のレベルより低いレベルのクエスト
黄:自身のレベルと同等なレベルのクエスト
橙:自身のレベルより1レベル高いクエスト
赤:自身のレベルより2レベル以上高いすべてのクエスト
|
なお、レベルは同じでもクエストの難易度の高いものも存在する。
特にパーティーで遂行しなければならないクエストの場合、一人では絶対に不可能なクエストも存在する。
|
新しいクエストを獲得すると画面の右上に10秒間、ナビが点滅して表示される。 ナビにマウス カーソルをのせると隠れていたいくつかのアイコンが表示される。
四角の中をチェック:ナビを正式に登録する。
10秒の間そのまま置いておく:該当のナビが消える。
ナビの矢印を押す:該当のナビのクエスト説明ウインドウを開く。
クエスト ウインドウを開いてクエストの題名の左のチェックボックスにチェックを入れるとナビに登録することができる。
ナビに登録できる最大クエスト個数は7個であり、それ以上は登録されない。
クエストを取得した状態で該当クエストを取得しなかったパーティーメンバーにクエストを取得することができるようにするシステム。クエストウインドウの左下にある[取得共有]ボタンをクリックして利用する。 ただ、次のような場合は共有をする事ができない。
取得共有にならない場合 |
取得共有が最初からできない場合([取得共有]ボタンが非アクティブの場合) |
-パーティーメンバーとの距離が遠い場合 -パーティーメンバーのレベルが該当クエストの取得レベルより低い場合 |
-すべてのミッションは取得共有不可能 -制限条件があるクエストの場合 -アイテムで取得されるクエストの場合 |
遂行共有
パーティーでクエストを遂行する時、クエストの過程がパーティーメンバーらと共に更新される場合があるが、極めて限定的なものとなる。 もちろんパーティーだけで共有されるので、フォースでは共有されない。
遂行共有になる場合 -すべての討伐クエスト -護衛クエスト |
製作スキルの熟練度を上げるために用意されたクエスト。 何度でも受けることができる反復クエストになる。 各製作スキルを担当している名人から受けることができ、成功時には製作に関連した多様なアイテムを報酬として受けることができる。
またクエストをクリアするのに必要なアイテムを製作するので熟練度も上り、お金さえあればその場でずっと熟練度を上げることができる。
・関連ページ:製作依頼
天族クエスト |
ポエタ クエスト | エリュシオン クエスト | ベルテロン クエスト | エルテネン クエスト | テオボモス クエスト |
魔族クエスト |
2077 | クエスト | エリュシオンのリンク先が 壊れてる | ニィース | 11.02.04 | 2842 | |
322 | クエスト | クエスト一覧のLvについて [1] | 桜弥 | 09.07.29 | 6509 | |
149 | クエスト | クエスト詳細ページのアイコン | ふぁしお | 09.07.09 | 3954 |