暗黒のポエタの紹介

暗黒のポエタは、現存する最高級の狩場で、最後の上級スティグマ スロットを開けるためには必ず訪問しなければならない場所だ。 ここでプレイヤーはヒーロー等級の武器、シールドをドロップする最強のネームド、タハバタに会うことができ、各種ユニーク グレードアイテムをドロップする多数のネームドに会うことができる。
 
・関連ページ:暗黒のポエタ

・関連ページ:火属性防御

暗黒のポエタの関連ページ

暗黒のポエタ

   

項目

   

説明

   
   

暗黒のポエタへ行く方法

   

暗黒のポエタへの入場方法を種族別に紹介! ヒーロー グレードアイテムを獲得したければ、必ずチェック!

   
   

暗黒のポエタクエスト

 ├ 暗黒のポエタクエスト:天族

 └ 暗黒のポエタクエスト:魔族

   

暗黒のポエタで進行できるクエストを種族別に整理。

   
   

暗黒のポエタの紹介

   

暗黒のポエタに行く前に、知っておかなければならない全ての情報を1ページに集約。

   
   

暗黒のポエタのネームドモンスター

   

ヒーロー グレードアイテム タハバタシリーズ&各種ユニーク グレードアイテムをドロップするネームド モンスターを確認。

   
   
暗黒のポエタのドロップアイテム    

 暗黒のポエタで得られる新規アイテムを整理。

   
   

火属性防御

   

暗黒のポエタで、Aランク以上の最終ボスを攻略するために必要な火属性防御を高めるための条件をまとめた。

   

暗黒のポエタ地図

 

一見広大なフィールドのように感じられるが、実際には山脈などで塞がっており、プレイヤーが選択できる道はそれほど多くない。 アカリオス荒野を始め、荒廃したアカリオス村、マラバタ湖、怨霊の森まではほとんど一方通行だ。 ルクハ栽培地を経てドラナ収穫場に行くのか、直ちにドラナ収穫場に行くのかはプレイヤーの選択次第! この段階が過ぎればプレイヤーは闇の胞子の道を辿り、ティモリア廃鉱の奥深くまで進入して、各種ネームドと決戦をしなければならない。 

地域別入手ポイント

地域別ポイント入手推薦リスト

地域区分

   

ハンティング関連ポイント

   

採集関連ポイント

   

構造物破壊関連ポイント

   

荒廃したアカリオス村

   
大精霊士 アトマフ456点
第59 ドラコニュート エリート暗殺曹長357点
第59 ドラコニュート エリート戦闘曹長208点    

-

   

-

   

マラバタ湖

   
力のマラバタ319点
魔力のマラバタ319点
中毒のマラバタ319点
第59 ドラコニュート 特殊守備隊長190点
第59 ドラコニュート 特殊斥候兵隊長190点
第59 ドラコニュート 特殊守備隊長142点
   

-

   

-

   

怨霊の森

   
エリオス戦闘隊長の魂164点
エリオス法士隊長の魂164点
森の守護者 ノアの怨霊789点
エリム族元老の怨霊789点
   

-

   
龍族防御の壁157点    

ルクハ栽培地

   
マッドスカーの退治     ネックスの鉱石採集    

 

   

ドラナ収穫場

   
採集虫 エクトラ789点
採集虫 ドハトラ789点
採集虫 ラカナトラ789点
洗脳されたドゥカキ族 射撃曹長173点
洗脳されたドゥカキ族 採掘曹長142点
ドラナ52点
   

-

   

-

   

闇の胞子の道

   
変異したファンギ21点    

 

   

-

   

闇の胞子の道

   
インサニティ バナキン409点
テレパシー制御器789点
次元の扉 主動力供給装置377点
次元の扉 補助動力供給装置377点
次元の扉 非常動力供給装置330点
軍団長 アヌハルト954点    
ネックスの鉱石採集     巨大なドラナ157点    

※ポイントは状況によって、多少差があります。

 

別ウインドウで見たい場合はこちらをクリック。

ダンジョン利用方法

入場待機時間

   
入場時刻を基準として12時間    

入場条件

   

レベル50 / 2人以上のパーティー

   

入場方法

   
キーアイテム「時間の発動石」を利用して入場アーティファクトを発動    

ダンジョンの特徴

   
4時間のタイムアタックダンジョンで、軍団長 アヌハルトを退治するまでのすべての行動が点数化される    

主要採点基準

   
ハンティング、構造物の破壊、採集、残り時間    

 

・詳しい入場方法は暗黒のポエタへ行く方法を参照すること。

   

アカリオス荒野

アカリオス荒野はパーティーの出発点であり、復活拠点である。
暗黒のポエタの攻略中パーティーが全滅して、回復の見込みがない場合、ここからまた始めることができる。

   

 

     

  攻略の開始点のアカリオス荒野。 キスクの役割も兼ねる

       2分後には前方の扉が開き、戦闘が始まるだろう

 

以前にアカリオス草原だった場所で、パーティーの出発点であり復活拠点である。
暗黒のポエタに入場したプレイヤーは、アカリオス荒野のすみにある人里離れた家にスポーンされる。 これと同時に画面下段には戦闘準備というメッセージが現れ、2分のカウントダウンが始まる。 この2分が過ぎると前方の扉が開き、本格的な攻略が始まる。マウスの右クリックで、2分待たずに攻略を進めることもできる。

 

    

  ドアが開くと4時間のタイム アタックが始まる

       あちこちにハイド モンスターがいるので、看破の種を準備すれば便利だ

 

出発地点と荒廃したアカリオス村の間には、レベル50のエリート等級ドラコニュートが布陣しており、あちこちにハイドモンスターが配置されている。  彼らは皆ベーシック ハイド状態で、スキル アイデンティファイ アイやアイテム看破の種を利用すれば確認することができる。

 

関連クエスト

天族

   
[反復10回]ドラゲルの入手     第59軍団パラヌスや、第59ナーガラント エリート戦士、ウィザード、クレリック、大精霊士 アトマフを退治して、クエストアイテムであるドラゲルの標本を手に入れるためのクエスト。関連モンスターはアカリオス廃虚、荒廃したアカリオス村、ルクハ栽培地に分布している。    

魔族

   
[反復10回]ドラゲルを求めて     第59軍団パラヌス、第59ナーガラント エリート戦士、ウィザード、クレリック、大精霊士 アトマフを退治してクエスト アイテムのドラゲルの標本を手に入れるためのクエスト。関連モンスターはアカリオス廃虚、荒廃したアカリオス村、ルクハ栽培地に分布している。    

荒廃したアカリオス村

大精霊士 アトマフ周辺にある龍族の作戦命令書をクリックすれば、暗黒のポエタ開放クエストと未来を変える品クエストを進行することができる。    

 

  

荒廃したアカリオス村で大精霊士 アトマフに会うことができる

   アトマフ周辺をよく探せばクエスト アイテムも発見することができる

 

過去にポエタ地域の主要拠点だったアカリオス村は、現在龍族の空襲によって、完全に破壊された。
村を守ったディーヴァらは龍族軍団に無惨に虐殺され、村の構造物らは皆破壊された。
今ここには、龍族ネームド大精霊士 アトマフがいて、彼女を中心に多数の龍族らが陣を敷いている。
 
アトマフを攻略するには、周辺のモンスターらをある程度倒した後、プレイヤーに有利な場所まで引き、交戦を繰り広げなければならない。
大精霊士という名にふさわしく、アトマフはストロング ペトリファクション、マジカル チェーン アタック、パララシス オフェンス エンドレス パワー(空中束縛&反射)、ナイトメア(睡眠&反射)等、強力な魔法スキルを多数保有しているので、簡単に倒せる相手ではない。

 

  

アトマフは離れた場所へおびき寄せて退治した方が良い

   アトマフが死に、エリート戦闘曹長が部下と共にスポーンする

 

アトマフを倒すと、続けて第59 ドラコニュート エリート戦闘曹長と第59 ドラコニュート エリート暗殺曹長が次々とスポーンしてパーティーを攻撃する。 エリート戦闘曹長の場合、アトマフが倒れるとすぐスポーンされるが、エリート暗殺曹長はかなり長い時間が経ってスポーンされるので、早い攻略をするプレーヤーは会えないこともある。
 
だがエリート暗殺曹長は非常に高いポイントをくれるので、A等級以上を狙うならば倒さなければならない。
マラバタ湖を攻略した後、また戻ってきて倒せば、効率良くポイントを累積できるだろう。

 

ネームドモンスター

大精霊士 アトマフ

   
荒廃したアカリオス村の中央にスポーンされているネームドで、多数のドラコニュートが守っている。
周辺にはハイド モンスターも一匹いるので、攻略時に特に注意すること!
 
主なスキルは、ストロング ペトリファクションとパララシス オフェンス、マジカル チェーン アタック、ナイトメア(ダメージ反射)、エンドレス パワー(ダメージ反射)等があって、この中でストロング ペトリファクションとパララシス オフェンスの連続スキルは特に威力的だ。 石化状態でパララシス オフェンスが命中すると、普通の状態でパララシス オフェンスに命中した時よりもさらに大量のHPが失われるので、タンカーが瞬時に死亡することもある。
 
ストロング ペトリファクションはキュア ウイング スキル フェアネスにより解除が可能なので、アトマフがストロング ペトリファクションを詠唱すると同時に、すぐにキュア ウイングは石化を解除した方が良い。
 
大精霊士 アトマフをクリックすると、ドロップアイテムを確認できます。
   

 

関連クエスト

天族

   
暗黒のポエタ開放     暗黒のポエタに忍び込み、龍族の作戦命令書を入手して、テレパシー制御器と動力供給装置3種、軍団長アヌハルトを退治するクエスト。 ネックスの鉱石を加工できるレシピ、変換法:精製されたネックスの鉱石を報酬で獲得。    

魔族

   
未来を変える品     暗黒のポエタで龍族の作戦命令書をもとに龍族の意図を把握して、これを阻止するために軍団長 アヌハルトといくつかのネームドを退治するクエスト。 ネックスの鉱石を加工できるレシピ、変換法:精製されたネックスの鉱石を報酬で獲得。    

マラバタ湖

攻撃、防御、特性?
マラバタは3つの構造物に囲まれていて、これらはマラバタに強力な強化スキルをかける物体だ。
これを破壊しなければ攻撃力と防御力が急速に上昇したマラバタと対面しなければならず、事実上この状態のマラバタは無敵に近い。 素早く構造物を破壊して、マラバタにかけられる強化スキルを消すことが重要だ。
この構造物は周期的に再びスポーンされるので、繰り返し破壊しなければならない。 時には自身を守るエリート等級ドラコニュートを召還する場合もあるので、数人で構造物を破壊した方が良い。
   

 

    

 マラバタ3匹が配置されているマラバタ湖

   攻撃増幅器、防御増幅器、特性制御機がマラバタを保護している。

 

以前はクリオネ湖と呼ばれたが、今はマラバタ湖と呼ばれる地域だ。
美しい風景は消えてしまい、今では濃い霧とともに凶悪なマラバタ3機がここを占めている。
マラバタは龍族が天界を侵略するために作った新しい武器で、マラバタ3機が密集しているマラバタ湖は龍族にとって非常に重要な軍事施設だ。 そのため警備は非常に物々しい!
 
湖の中央にあるマラバタを退治するためには、周辺で警備している多数の龍族らを全て片付けて、マラバタを守っている増幅器らを全て破壊しなければならないだろう。

 

ネームドモンスター

力のマラバタ

 

   
マラバタ湖にいるネームドで、攻撃力増幅器、防御力増幅器、特性制御器と呼ばれる構造物に囲まれている。 攻撃力増幅器はアンガー トーレント(物理魔法攻撃力上昇)という強化スキルを、防御力増幅器はマラバタ プロテクション カーテン(無敵状態)という強化スキルをかける。 特性制御器も残っているならば、力のパラマタは自身の固有スキル、ペイン ツナミ(広域物理攻撃)を乱射する。
 
マラバタを退治するためには、まずこの構造物を破壊して、マラバタにかかった強化スキルを解除しなければならない。
幸いこの構造物のHPは非常に低いので、難なく破壊することができる。だが、自身を攻撃する対象を高い確率で麻痺させるので、できれば数人のプレーヤーで同時に構造物を破壊して、マラバタに爆発的なダメージを与えた方が良い。 この構造物は周期的にスポーンするので、マラバタにダメージを与えて構造物を繰り返し破壊しなければならない。
 
力のマラバタをクリックするとドロップアイテムを確認できます。
 
   

魔力のマラバタ

   

マラバタ湖にいるネームドで、攻撃力増幅器、防御力増幅器、特性制御機という名前が付けられた構造物に囲まれている。 攻撃力増幅器の場合アンガー トーレント(物理魔法攻撃力上昇)という強化スキルを、防御力増幅器はマラバタ プロテクション カーテン(無敵状態)という強化スキルをかけてくる。 特性制御機も残っているならば、魔力のパラマタは自身の固有スキル、マッド スワンプ(広域魔法攻撃、移動速度低下、ドットダメージ)を乱射する。
 
魔力のマラバタを退治するためには、まずこの構造物を破壊して、マラバタにかかった強化スキルを消さなければならない。
幸いこの構造物のHPは非常に低いので、難なく破壊することができる。だが、自身を攻撃する対象に高い確率で麻痺させるので、できれば数人のプレーヤーで同時に構造物を破壊して、マラバタに爆発的なダメージを与えた方が良い。 この構造物は周期的にスポーンするので、マラバタにダメージを与えて構造物を繰り返し破壊しなければならない。


魔力のマラバタをクリックするとドロップアイテムを確認できます。
 

   

中毒のマラバタ

   

マラバタ湖にいるネームドで、攻撃力増幅器、防御力増幅器、特性制御器と呼ばれる構造物に囲まれている。 攻撃力増幅器の場合アンガー トーレント(物理魔法攻撃力上昇)という強化スキルを、防御力増幅器はマラバタ プロテクション カーテン(無敵状態)という強化スキルをかける。 特性制御器も残っているならば、中毒のパラマタは自身の固有スキル、トキシック ベイパー(広域で毒状態)を乱射する。
 
中毒のマラバタを退治するためには、まずこの構造物らを破壊してマラバタにかかった強化スキルを消さなければならない。
幸いこの構造物のHPは非常に低いので、難なく破壊することができる。だが、自身を攻撃する対象を高い確率で麻痺させるので、できれば数人のプレーヤーで同時に構造物を破壊して、マラバタに爆発的なダメージを与えた方が良い。 この構造物らは周期的にスポーンするので、マラバタにダメージを与えて構造物を繰り返し破壊しなければならない。


中毒のマラバタをクリックするとドロップアイテムを確認できます。
 

   

怨霊の森

 

  

 エリム族が住んでいた地域が怨霊の森という名称に変わった

   亡霊になって飛び交うディーヴァ。 彼らの怨恨は敵を問わない

 

龍族によって殺されたディーヴァとエリムの魂が飛び交う場所で、森の守護者 ノアの怨霊とエリム族元老の怨霊に会うことができる。
彼らは怨霊の森の周辺を、円を描きながら浮遊している。時折ハイド状態で歩き回ったりもする。
不意の襲撃を避けるためには、怨霊の森に足を踏み入れた時から周期的にハイド感知スキルを使ったほうが良い。

 

    

 モンスターの先攻を避けるために、ひっそりとした場所に追い詰めて

  戦った方が良い。

   エリム族がHP 25 %時に使う広域スキルは、できるだけ避けよう。

 

ネームド モンスター

   森の守護者 ノアの怨霊

   
怨霊の森を、円を描きながら歩き回るネームドモンスター。
交戦中に歩き回りながら先制攻撃をするので、行動半径を狭めてしまった方が良い。
HPが25%になるまではさほど危険でないネームドだが、HPが25%になった瞬間、広域スタンをかけて強烈な一撃をしかけてくる。丈夫な防具を装備したプレイヤーでも、ともすると死にかねないので、タンカーを除いては範囲の外側にしばらく抜け出し、スキル発動後に交戦を継続すれば良い。 たまにハイドしたりもするが広域スキルで打撃すればハイドも解けるし、敢えてそこまでしなくても戻ってくるので、待ってから退治しても良い。
 
森の守護者 ノアの怨霊をクリックすると、ドロップアイテムを確認できます。
   

エリム族元老の怨霊

   

森の守護者 ノアの怨霊と似た攻撃パターンを持ったネームドだが、初めはハイド状態でプレーヤーのパーティーを急襲する場合が多い。 怨霊の森に進入してすぐにシャドウ ウイングやボウ ウイングプレイヤーがハイド感知スキルを使うのは、まさにこのモンスターがいるためだ。 このモンスターもやはりHPが25%になるまではさほど危険でないネームドだが、HPが25%になった瞬間、広域スタンをかけて強力な一撃をしかけてくる。 丈夫な防具を装備したプレーヤーでも、ともすると死にかねないので、タンカーを除いては一定範囲の外にしばらく抜け出し、スキル発動後に交戦を継続すれば良い。たまにハイドしたりもするが広域スキルで打撃すればハイドも解けるし、敢えてそこまでしなくても戻ってくるので、待ってから退治しても良い。
交戦中にあちこち歩き回りながら先攻するので、初めから隈に引き寄せて、行動半径を狭めてしまった方が良い。
 
エリム族元老の怨霊をクリックすると、ドロップアイテムを確認できます。

   

ルクハ栽培地

スカーを守ってポイントを獲得しよう!
ルクハ栽培地は主にスカーを守るイベントを遂行するために訪ねる場所だ。
龍族の実験体としてひどい仕打ちを受けたスカーを救出する内容だが、結末は悲劇!
さまよい傷ついたスカーは、結局マッドスカーとなり、プレイヤーを攻撃する。
スカーが気の毒に思えるのならば、躊躇せず刀を抜き、スカーをオードの流れの中に送れば良い。    

 

    

 ドゥカキ族がツリーを切った場所はルクハ栽培地に変わった

   ドゥカキに切られた木々がルクハという生物に変異した

 

スカーの洞窟へ行く道に、龍族が作り出した新規モンスター、ルクハがいる。
ルクハは龍族が老木にドラゲルを注入して作り出したモンスターで、知能はなく攻撃本能だけが残っている。
これらの妨害を打ち破り、スカーの洞窟に入場すれば、切なくやるせないイベントがプレイヤーを待っている。

 

    

 採集で巨大なつるを採取してスカーの洞窟へと入場!

   モンスターの妨害を打ち破り、傷を負ったスカーを自由の身に!

 

スカーの洞窟には新規採集物のネックスの鉱石もスポーンされているので、採集熟練度が399に達したプレイヤーはスカーの洞窟を訪ねて、ネックスの鉱石採集に挑戦してみよう。 参考までに、ネックスの鉱石採集に成功すると、所定のポイントも得ることができる。

ドラナ収穫地

採集虫をいち早く退治すること
ドラナ収穫場入口に最も近いドラナの塊二つを選定して、この周辺にいるママキとドラカンを一掃しよう。 この過程が完了したら、採集虫を一匹ずつおびき寄せ、二つの地点を行ったり来たりしながら捕まえると良い。
   

 

    

 龍族がドラナを採集するドラナ収穫場

   採集虫という呼ばれる巨大なコガネムシ。 高い攻撃力を持っている

    

 採集虫はドラナの塊と接触させると麻痺させることができる

   動けなくなった採集虫。 一斉に攻撃して早くHPを消費させよう

 

過去にクラルが、ここでオディウムを加工していたが今は皆去り、代わりに巨大な採集虫と、ここを管理するドラカンが代わりにいる。 こちらに棲息しているドラカンは上級スティグマ クエスト関連アイテムをドロップするので、上級スティグマ クエストを進行中のプレイヤーならば、こちらのドラカンをなるべくたくさん倒した方が良い。 また、採集虫からユニークグレードアイテムがドロップされるので、これも逃さず倒そう。  

 

ネームド モンスター

採集虫 エクトラ

   
採集虫 エクトラはドラナ収穫場にいるネームドで、頑丈な防御力と強力な攻撃力を兼ね備えたモンスターだ。
ドラナ収穫場にスポーンされるドラナの塊に接触すると、一定時間麻痺(ドラナ クラップ)するので、これを利用して攻略すれば良い。麻痺状態(ドラナ クラップ)は25秒程続き、麻痺状態から回復する頃、状態異常アイコンが点滅するので、これを見て逃げれば良い。 この過程を繰り返せば採集虫を倒すことができる。
 
採集虫 エクトラをクリックすると、ドロップアイテムを確認できます。
   

採集虫 ドハトラ

   

採集虫 ドハトラはドラナ収穫場にいるネームドで、頑丈な防御力と強い攻撃力を兼ね備えたモンスターだ。
ドラナ収穫場にスポーンされるドラナの塊に接触すると、一定時間麻痺(ドラナ クラップ)するので、これを利用して攻略すれば良い。麻痺状態(ドラナ クラップ)は25秒程続き、麻痺状態から回復する頃、状態異常アイコンが点滅するので、これを見て逃げれば良い。 この過程を繰り返せば採集虫を倒すことができる。

 

採集虫 ドハトラをクリックすると、ドロップアイテムを確認できます。

   

採集虫 ラカナトラ

   

採集虫 ラカナトラはドラナ収穫場にいるネームドで、頑丈な防御力と強い攻撃力を兼ね備えたモンスターだ。
ドラナ収穫場にスポーンされるドラナの塊に接触すると、一定時間麻痺(ドラナ クラップ)するので、これを利用して攻略すれば良い。麻痺状態(ドラナ クラップ)は25秒程続き、麻痺状態から回復する頃、状態異常アイコンが点滅するので、これを見て逃げれば良い。 この過程を繰り返せば採集虫を倒すことができる。

 

採集虫 ラカナトラをクリックすると、ドロップアイテムを確認できます。

   

 

関連クエスト

天族

   
[反復10回]ドラナを求めて     59軍団に属したドラコニュートをハンティングしてドラナの標本を入手するクエストだが、ドラナ収穫場にある「ドラナ」を破壊すれば高い確率でドラナの標本を得ることができるため、ドラナ収穫場で進行した方が良い。    

天族

   

[反復10回]スルカナ集め

   
NPCシラリンリンの要請でスカルナの破片を集めるクエストで、暗黒のポエタで採集虫3種とドラカン、ティモリア廃鉱地下の動力装置3種を破壊すれば、スカルナの破片をランダムに得ることができる。    

天族

   
[反復10回]ドラズマを求めて     NPCシラリンリンの要請でドラズマのかけらを集めるクエストで、暗黒のポエタで採集虫3種とドラカン、ティモリア廃鉱地下の動力装置3種を破壊すればドラズマのかけらをランダムに得ることができる。    

魔族

   
[反復10回]ドラナの入手     59軍団に属したドラコニュートをハンティングして、ドラナの標本を入手するクエストだが、ドラナ収穫場にある「ドラナ」を破壊すれば高い確率でドラナの標本を得ることができるため、ドラナ収穫場で進行した方が良い。    

魔族

   
[反復10回]スルカナの採集     スカルナの破片を集めるクエストで、暗黒のポエタで採集虫3種とドラカン、ティモリア廃鉱地下の動力装置3種を破壊すればスカルナの破片をランダムに得ることができる。    

魔族

   
[反復10回]ドラズマの入手     暗黒のポエタで採集虫種とドラカン、ティモリア廃鉱地下の動力装置3種を破壊して、ドラズマのかけらを入手する内容のクエスト。 関連モンスターは、ランダムにドラズマのかけらをドロップする。    

闇の胞子の道

    

  ティモリア廃鉱のドラナ収穫場へと続いている闇の胞子の道

   入口には防壁があり、その中に変異したファンギが棲息する。

 

過去ペルノスが住んでいた場所で、入口には防壁が設置されており、これを破壊すると通過できる。
この防壁は、いかなる攻撃でもダメージ「1」しか与えらない構造物で、HPが50%まで下がると二匹のドラカンが現れて、プレイヤーのパーティーを攻撃する。 これを退治して防壁を完全に破壊しても、再び二匹のドラカンがスポーンされるので、襲撃に備えよう。
 
ドラカンの妨害を打ち破り防壁の内側へと進入すると、濃い霧と変異したファンギに遭遇する。
変異したファンギらは一種の爆弾で、プレイヤーを発見するとたちまち襲い掛かり、自爆する。これは非常に強力な範囲攻撃だ。 強力な範囲スキルを利用して一気に片付けなければ、パーティーが全滅しかねないので、発見したら直ちに素早く倒すこと。

ティモリア廃鉱

    

 すべての事件はティモリア廃鉱から始まった。

 正体不明の一人の龍族が入口を防いでいる。

 

     

  内部に進入すると、様々な形のネームドと会うことになる。

  穏やかに見える外観とは違い、かなり暴悪なので注意!

   次元の扉の前に設置された円形の祭壇の上で、軍団長 アヌハルトを退治

   した後、次元の扉をクリックすると最終ボスに会うことができる。

 

プレイヤーが破壊した次元の扉が、ここの奥深い場所に再び構築されている。
プレイヤーはティモリア廃鉱に進入、アヌハルト軍の阻止を突破して、龍族の侵入を防がなければならない。
暗黒のポエタの最終地域であるだけに、強力なネームドが多数棲息しており、あちこちにハイドモンスターがいるので、移動の際には十分に注意しなければならないだろう。

 

ネームド モンスター

インサニティ バナキン

   
ティモリア廃鉱に監禁されているシューゴ。 上級スティグマの最終クエストと深く関連している。
ドラナ収穫場でママキやティモリア廃鉱のドラカンを倒すとドラナ ボムというアイテムを得ることができる。これをパナキンの研究室の前でクリックすると、入口を防いでいる岩を壊すことができる。
運が良ければこの中でパナキンを発見できるだろう。 (ランダムにスポーンされるネームド)
ネームドモンスターではあるが非常に弱いモンスターで、一般エリートモンスターを狩るように、根気よく攻撃すればすぐに倒すことができる。
もしプレイヤーが上級スティグマ関連クエストを遂行中ならば、パナキンを調べてクエストアイテム研究日誌を習得しなければならない。 しかし、やはりこれもランダムにドロップされるので、運が良ければ入手することができる。 パナキンは、クエストアイテム研究日誌以外にも、シューゴ族の独特な服装をした装備をドロップするので、可愛い服装に興味があるなら反復して倒してみよう。
 
インサニティ バナキンをクリックすると、ドロップアイテムを確認できます。    

テレパシー制御器

   
ティモリア廃鉱地下に位置したネームドモンスターで巨大なツリーのような形をしている。
その大きさが非常に巨大すぎて、通常のネームドのように前方でシールド ウイングがヘイト値を上げ攻撃を受け、モンスターの後方をダメージ ディーラーが攻撃する方法では、どちらか一人がヒールの範囲外に出ることになり、攻略自体が不可能になる。 範囲攻撃は多少痛いが、タンカーとダメージディーラーが少しの距離を置いて攻略を進行した方が良い。
テレパシー制御器は自身を攻撃するプレーヤーをつるで縛り上げ遠く投げてしまったり、スコーレムピスを召還して、パーティーメンバーを攻撃する。 その他にも様々な広域スキルを使うが、ヒールさえ維持できれば十分に耐えられるレベルだ。 だが周辺にある魔方陣を踏んでしまうと、パーティーの生死の運命は天に任せなければならないだろう。
 
テレパシー制御器をクリックすると、ドロップアイテムを確認できます。     

次元の扉 主動力供給装置

   
ティモリア廃鉱の最も奥深いところに設置された構造物で次元の扉を稼動させる原動力だ。
交戦が始まると、広域スキルを乱舞しながら、2種類の浮遊物(核)を絶えず吐き出す。どんな浮遊物と接触するかにより特殊状況が発生する。 キャラクターを感電させる核や、召還獣をスポーンする核もある。 混乱を引き起こす核もあるので、できるだけ核との接触を避けることが上策! 本体は絶えず広域スキルを使い、相当なダメージを受けるので、HPは常に高めを維持した方が良い。
 
次元の扉 主動力供給装置をクリックすると、ドロップアイテムを確認できます。 
   

次元の扉 補助動力供給装置

   

ティモリア廃鉱の最も奥深いところに設置された構造物で次元の扉を稼動させる原動力だ。
交戦が始まれば、広域スキルを乱舞しながら、2種類の浮遊物(核)を絶えず吐き出す。どんな浮遊物と接触するかにより特殊な状況になる。 キャラクターを感電させる核や、召還獣をスポーンする核もある。 混乱を引き起こす核もあるので、できるだけ核との接触を避けることが上策! 本体は絶えず広域スキルを使い、相当なダメージを受けるので、HPは常に高めに維持した方が良い。

 

次元の扉 補助動力供給装置をクリックすると、ドロップアイテムを確認できます。

   

次元の扉 非常動力供給装置

   
ティモリア廃鉱の最も奥深いところに位置しているネームドで、軍団長 アヌハルトさえも恥じるほど非常に強い。
 
ティモリア廃鉱に設置された構造物の中で最も難しいネームドで、次元の扉を稼動させる原動力だ。 交戦が始まれば、広域スキルを乱舞しながら、3種類の浮遊物(核)を絶えず吐き出し、どんな浮遊物と接触するかにより特殊状況が発生する。どんな浮遊物と接触するかにより特殊状況が発生する。 キャラクターを感電させる核や、召還獣をスポーンする核もある。 混乱を引き起こす核もあるので、できるだけ核との接触を避けることが上策! 本体は絶えず広域スキルを使い、相当なダメージを受けるので、HPは常に高めに維持した方が良い。
 
次元の扉 非常動力供給装置をクリックすると、ドロップアイテムを確認できます。    

軍団長 アヌハルト

   
動力供給装置3種を全て破壊すると次元の扉の前にスポーンされるネームドで、暗黒のポエタの中間ボスだと思っていいだろう。様々な広域スキルを使うが、アヌハルトの視線をパーティー本陣の反対側に反らす事ができれば、それほど脅威ではない。時折ドラコニュート兵士を召還するが、彼らはHPが低いので、慌てず対処すれば無難に倒すことができる。
 
しかし、中央祭壇の外にアヌハルトを移動させるとHPが全回復するので、アヌハルトとの交戦時の位置には、気をつけなければならない。
 
軍団長 アヌハルトをクリックすると、ドロップアイテムを確認できます。
   

 

関連クエスト

天族

   
暗黒のポエタ開放     暗黒のポエタに潜入して龍族の作戦命令書を入手し、テレパシー制御器と動力供給装置3種、軍団長アヌハルトを倒すクエスト。 ネックスの鉱石を加工できるレシピ、変換法:精製されたネックスの鉱石を報酬で獲得。    

天族

   
非活性スルカナの加工     暗黒のポエタのティモリア廃鉱にある龍族原料変換器を利用して、非活性スルカナを活性スルカナに変換するクエスト。    

魔族

   
未来を変える品     暗黒のポエタで、龍族の作戦命令書を元に龍族の意図を把握して、これを阻止するために軍団長 アヌハルトといくつかのネームドを倒すクエスト。 ネックスの鉱石を加工できるレシピ、変換法:精製されたネックスの鉱石を報酬で獲得。    

魔族

   
活性スルカナの製作    

暗黒のポエタのティモリア廃鉱にある龍族原料変換器を利用して、非活性スルカナを活性スルカナに変換するクエスト。

   

アヌハルト軍の本拠地

    

 次元の扉をクリックするとアヌハルト軍の本拠地にワープ

   溶岩が溢れ出る荒廃した土地で最終ボスと遭遇

 

ティモリア廃鉱で軍団長 アヌハルトを倒した後、次元の扉をクリックするとアヌハルト軍駐屯地に入場することができる。
ここでプレーヤーのパーティーは、自身のグレードに見合った最終ボスと遭遇する。

 

ラストボスモンスター

火炎の支配者 タハバタ

   
S等級を獲得すると、アヌハルト軍の本拠地で遭遇する最終ボス。
 
火炎の支配者 タハバタをクリックすると、ドロップアイテムを確認できます。    

ブレイズ マスター カリンティ

   
A等級を獲得すると、アヌハルト軍の本拠地で遭遇する最終ボス。
 
ブレイズ マスター カリンティをクリックすると、ドロップアイテムを確認できます。
   

火炎山 バヌカ

   
B等級を獲得すると、アヌハルト軍の本拠地で遭遇する最終ボス。
 
火炎山 バヌカをクリックすると、ドロップアイテムを確認できます。    

レッド シャドウ アサラト

   
C等級を獲得すると、アヌハルト軍の本拠地で遭遇する最終ボス。
 
レッド シャドウ アサラトをクリックすると、ドロップアイテムを確認できます。    

アヌハルト軍の本拠地に出現する最終ボス攻略は準備中で、近日中に公開予定です。

ディーヴァから届けられた攻略情報

暗黒のポエタの紹介について一言!

The Tower of AION® is a trademark of NCSOFT Corporation. Copyright © 2009 NCSOFT Corporation.
NCJapan K.K. was granted by NCSOFT Corporation the right to publish, distribute and transmit The Tower of AION in Japan. All rights reserved.タワー オブ アイオン公式サイトへ