自動拾得型ペットは、召還した状態でモンスターを倒したり、宝箱を開けると、自動的にアイテムをキューブに入れてくれる。つまり、直接モンスターや宝箱を調べなくともアイテムを回収できるため、素早く立ち回れることができる。
特にパーティープレイにおいて、ファーストアタッカーとなるシールド ウイングやソード ウイングなど、狩りをスムーズに進行させるため常にパーティーの最前列で立ち回らなければならないプレイヤーにとってはアイテムを拾うその手間を補ってくれるので活用価値は大いにあるだろう。
さらに、適用範囲が約28mであるため、遠距離攻撃で倒したモンスターも問題なく対応してくれる。 ただし、無条件にすべてのアイテムを回収してくれるわけではなく、下記のカコミに該当するアイテムは回収はしない。
もし回収できないアイテムがある場合は、モンスターや宝箱から青い光が発せられるので、直接行って、中身を確認する必要がある。
簡単な例として、アビス上層部の宝物庫にある宝箱のアイテムは、ペットのアイテム自動拾い機能は通用しない。
アイテムを回収できない場合 - ペットを召喚した後、倒したモンスターや宝箱のみに適用されるため、倒した後にペットを召喚しても反応ない。 |
自動拾得型ペットを呼び出した直後は、アイテム自動拾得がオフの状態で召喚されるため、ただ召喚するだけでは自動拾得は行われない。
■アイテム自動拾得を行わせるには?
自動拾得型ペットを召喚後、そのペットのウインドウを開いて右下にある 「アイテム自動拾得」 のボタンを押すのが基本操作。
■アイテム自動拾得を停止させるには?
状況によっては自動拾得を一時的に停止させたい場面もあるだろう、そんな時もペットのウインドウを開いて右下の 「自動拾得停止」 ボタンを押すと停止させることができる。
又、自動拾得型ペットの利用頻度が多く自動拾得のオン/オフが手間な場合は、ショートカットに余裕があるのであれば 「アイテム自動拾得アイコン」 をショートカットに入れておこう。 オン/オフが簡単になるぞ。
|
|
|
|||
| 桃色のキュード | 戦闘の際に周りに落ちているアイテムを拾ってくるペットです。 | |||
| ルドラ | 料理と魔法アイテムを自動で使用して戦闘の際に周りに落ちているアイテムを拾ってくるペットです。 | |||
| 進化した水玉のデリオン | 戦闘の際に周りに落ちているアイテムを拾ってくれる、18セルのかばんを持つペットです。 | |||
| 進化したアッカンベー ゼフィ | 戦闘の際に周りに落ちているアイテムを拾ってくれる、敵を感知すると教えてくれるペットです。 | |||
| バレンタヤン | 戦闘の際に周りに落ちているアイテムを拾ってくるペットです。 |
└ ペット販売商人 | ペット ブリーダー | ペットのえさ |
||||||||
タイプ |
商人NPCから購入 |
デイリー クエスト報酬 |
テンペルの記章と交換 |
その他(宝箱・SHOPなど) |
||||
観賞型 |
|
|
- |
|
||||
|
|
- |
|
|||||
|
|
- |
- |
|||||
|
|
- |
- |
|||||
|
|
- |
|
|||||
|
|
- |
- |
|||||
|
|
- |
- |
|||||
|
- |
- |
- |
|||||
倉庫型 |
|
6セル |
|
12セル |
- |
|
黄金色のドレイキ 12セル |
|
|
6セル |
|
12セル |
- |
|
12セル |
||
- |
- |
- |
|
赤殻のキャンサリード 12セル |
||||
- |
- |
- |
|
18セル |
||||
- |
- |
- |
|
おねだりギャルルン 24セル |
||||
- |
- |
- |
|
おねだりニャルルン 24セル |
||||
警報型 |
- |
|
|
|
||||
- |
- |
- |
|
|||||
生産型 |
|
|
|
- |
||||
|
- |
- |
- |
|||||
|
- |
- |
- |
|||||
|
- |
- |
- |
|||||
自動使用型 |
- |
- |
|
|
||||
- |
- |
- |
|
青ずきんのギャルルン |
||||
自動拾得型 |
- |
- |
|
- |
2262 | 自動取得型ペット | 自動拾得型ペットでは? | 透子 | 11.07.14 | 2522 |