![]()  | 
										
					![]()  | 
					
| 画面右下にある拠点の強化ボタン | 地図上の拠点のアイコンでも拠点レベルを確認することができる | 
					![]()  | 
										
					 ①拠点の強化レベル 種族別アビス拠点のレベル現況を確認することができる。 表示されたゲージがいっぱいになると拠点レベルが一段階増加、逆にゲージが下がる拠点レベルが減少。 ②拠点強化の現状 種族別拠点の強化ポイント獲得状況を確認することができる。 7つの詳細要素別種族間の獲得量比較も可能である。 ③拠点強化のメリット 拠点レベルに応じて追加された利点を確認することができる。 					    
										 | 
					
| 分類 | 説明 | 
| 要塞占領 | 
					 クロタン、ラミレン、ドキサス要塞占領時のポイント獲得。 - 相手種族の要塞を奪うとポイントも一緒に奪って来ることができる。 					    
										 | 
					
| 要塞攻略の司令官守護 | 
					 要塞を占領すると拠点に要塞攻略の司令官が登場し、割り当てられたポイント獲得。 - 相手種族の要塞攻略の司令官処置時、味方拠点に要塞攻略の司令官が登場してポイントを奪って来ることができる。  | 
					
| アーティファクト基地占領 | 
					 アーティファクトが配置され、第56、57、58、59基地を占領するとノーマルタイプの基地より大きなポイント獲得。 - 敵対種族の基地を奪うとポイントも一緒に奪って来ることができる。 					    
										 | 
					
| 基地占領 | 
					 成果物のないノーマルタイプの基地(第50〜55基地、第60〜65の基地)占領時のポイント獲得。 - 相手種族の基地を奪うとポイントも一緒に奪って来ることができる。 					    
										 | 
					
| 記念碑保有 | 
					 アビス上層部に登場するボスモンスター処置時の拠点に記念碑が登場して割り当てられたポイント獲得。 - 相手種族拠点の記念碑破壊時記念碑と一緒にポイントを奪って来ることができる。 関連ボス ① ベリトラ大侵攻、②ディプロナクス / ディプロドクス、③ 要塞のガイスト 					    
										 | 
					
| 拠点施設保有 | 
					 種族別の基本ポイント。天族はマゴスの光、魔族はトスカヌムの安らぎという基本施設が登場し、それぞれに割り当てられたポイントが与えられる。 - 相手種族の施設破壊時の施設と一緒にポイントを奪って来ることができる。 -拠点基本施設の略奪現状とポイントの変動内訳は毎週月曜日午後12時に初期化される。 					    
										 | 
					
| クエスト達成率 | 
					 アビス上層部からの様々なクエストを実行すると、種族別拠点の強化ポイントを獲得することができる。 -このポイントは、獲得可能な最大値が定められており、毎週月曜日午後12時に初期化される。 					    
										 | 
					
					![]()  | 
										
					![]()  | 
					
| アビス上層部の要塞を占領したり、基地の占領を通じて拠点強化ポイントを獲得することができる。 | |
| 拠点レベル | 強化特典 | 説明 | |
| 天族 | 魔族 | ||
| 
					 レベル1 (基本) 					    
										 | 
										ドキサス要塞 侵入の回廊 | ドキサス要塞 侵入の回廊 | 
					 相手種族が要塞占領状態の時、 要塞内部に侵攻できる回廊(10回使用可能) 					    
										 | 
					
| シグニア回廊 | エンシャル回廊 | ||
| 
					 レベル2 追加効果 					    
										 | 
										クロタン、ラ ミレン要塞 侵入の回廊 | クロタン、ラ ミレン要塞 侵入の回廊 | 
					 相手種族が要塞占領状態の時、 要塞内部に侵攻できる回廊(10回使用可能) 					    
										 | 
					
| 拠点強化支援団 | 拠点強化支援団 | ||
| 
					 バシリオス (消耗品担当の功賞官) 					    
										 | 
										
					 ルドクハナ (消耗品担当の功賞官) 					    
										 | 
										||
| 
					 ネリサ  (消耗品担当の功賞官) 					    
										 | 
										
					 クルト (消耗品担当の功賞官) 					    
										 | 
										||
| エリュシオン回廊 | パンデモニウム回廊 | ||
| マゴス拠点 強化支援隊長 | トスカヌム拠点 強化支援隊長 | 拠点強化ポイントを獲得できるクエストを受ける事ができるNPC出現 | |
| 
					 レベル3 追加効果 					    
										 | 
										マゴス 飛行の効果 | トスカヌム飛行の気勢 | 
					 飛行可能時間の回復量を増加させる効果付与 					    
										 | 
					
| 
					 ダマスコス (製錬石販売商人) 					    
										 | 
										
					 メインケ (製錬石販売商人) 					    
										 | 
										||
| 
					 リギア (特別製作商人) 					    
										 | 
										
					 ルオムヒルディ (特別製作商人) 					    
										 | 
										||
| 
					 カリカ (特別製作功賞官) 					    
										 | 
										
					 ティベルダ (特別製作功賞官) 					    
										 | 
										||
| 
					 ハオルンルン (古代コイン消耗品報酬官) 					    
										 | 
										
					 バオルンルン (古代コイン消耗品報酬官) 					    
										 | 
										||
| 
					 シュオシュン (特殊製作用品商人) 					    
										 | 
										
					 チャオシュン  (特殊製作用品商人) 					    
										 | 
										||
| 
					 チャーオリンリン (材料販売商人) 					    
										 | 
										
					 シューオリンリン (材料販売商人) 					    
										 | 
										||
| 
					 ナオシュン (ドラコニック レシピ商人) 					    
										 | 
										
					 マオシュン (ドラコニック レシピ商人) 					    
										 | 
										||
| インギスオン回廊 | ゲルクマルス回廊 | ||
| 
					 レベル4 追加効果 					    
										 | 
										マゴス 生命の効果 | トスカヌム 生命の効果 | 最大HPを増加させる効果付与 | 
| 
					 ダオリンリン (古代の遺物担当監督官) 					    
										 | 
										
					 ラオルンルン (古代の遺物担当監督官) 					    
										 | 
										聖物、王冠、聖杯を150%の効率に交換可能 | |
| マゴス拠点 強化支援兵 | トスカヌム拠点 強化支援兵 | 
					拠点強化ポイントを獲得できるクエストを受ける事ができるNPC出現 ※第60〜65の基地占領時に登場する拠点強化支援兵でレベル2のクエストとは異なるクエストを受けられる。  | 
					|
| カルドル回廊 | カルドル回廊 | ||
| ゲルハ回廊 | ゲルハ回廊 | ||
| 
					 レベル5 追加効果 					    
										 | 
										マゴス 決戦の効果 | トスカヌム 決戦の効果 | PvP攻撃力を増加させる効果付与 | 
| 
					 ジャクス (名誉ある血戦の記章 消耗品報酬官) 					    
										 | 
										
					 エデルガル (名誉ある血戦の記章 消耗品報酬官) 					    
										 | 
										||
| 
					 トリノ (ルーンの保護塔入場支援官) 					    
										 | 
										
					 トリエステ (ルーンの保護塔入場支援官) 					    
										 | 
										||
| 
					 レベル6 追加効果 					    
										 | 
										マゴス拠点 強化支援兵 | トスカヌム拠点 強化支援兵 | 
					拠点強化ポイントを獲得できるクエストを受ける事ができるNPC出現。 ※第50〜55の基地占領時に登場する拠点強化支援兵でレベル2、レベル4のクエストとは異なるクエストを受けられる。 					    
										 | 
					
| 
					 ダマラ (血戦の証 装備買取官) 					    
										 | 
										
					 バルドハルト (血戦の証 装備買取官) 					    
										 | 
										||
| 
					 オセアノス (拠点レベル6戦闘要塞入場支援官) 					    
										 | 
										
					 グレンデル (拠点レベル6戦闘要塞入場支援官) 					    
										 | 
										隠ぺいされたクロタン戦闘要塞入場支援官NPC | |
| 
					 オムブリア  (拠点レベル6戦闘要塞入場支援官) 					    
										 | 
										
					 ダナン (拠点レベル6戦闘要塞入場支援官) 					    
										 | 
										隠ぺいされたドキサス戦闘要塞入場支援官NPC | |
| 
					 イアフェトゥス (拠点レベル6戦闘要塞入場支援官) 					    
										 | 
										
					 ブレス (拠点レベル6戦闘要塞入場支援官) 					    
										 | 
										隠ぺいされたラ ミレン戦闘要塞入場支援官NPC | |
| 
					 ゼノア (ルナディウム入場支援官) 					    
										 | 
										
					 アンコナ (ルナディウム入場支援官) 					    
										 | 
										
					 | 
					|
| 
					 レベル7 追加効果 					    
										 | 
										
					 アキリナ (上級神聖付与士) 					    
										 | 
										
					 アダラルド (上級神聖付与士) 					    
										 | 
										既存より安い価格で装備に神聖力を付与できる神聖付与士 | 
| 
					 ルーンの保護塔、勇士のルーンの保護塔 (週4回追加入場可能) 					    
										 | 
										
					 ルーンの保護塔、勇士のルーンの保護塔 (週4回追加入場可能) 					    
										 | 
										追加で付与された入場回数は月曜日正午にリセット | |
| 
					 ルナディウム、勇士のルナディウム (週4回追加入場可能) 					    
										 | 
										
					 ルナディウム、勇士のルナディウム (週4回追加入場可能) 					    
										 | 
											
						
						
						
						
						||
| 
					 ミラノ (カタラマイズ入場支援官) 					    
										 | 
										
					 ラキール (カタラマイズ入場支援官) 					    
										 | 
										||
| 
					 レベル8 追加効果 					    
										 | 
										
					 カロス (上級魔力付与士) 					    
										 | 
										
					 クラウデレ (上級魔力付与士) 					    
										 | 
										
					 既存より少ないアビスポイントで装備に魔力を付与できる魔力付与士 					    
										 | 
					
| マゴス拠点 強化支援兵 | トスカヌム拠点 強化支援兵 | 
					 拠点強化ポイントを獲得できるクエストを受ける事ができるNPC出現。 ※アーティファクトがある第56、57、58、59基地占領時に登場する拠点強化支援兵でレベル2、レベル4、レベル6のクエストとは異なるクエストを受けられる。 					    
										 | 
					|
| 
					 カタラマイズ (週2回追加入場可能) 					    
										 | 
										
					 カタラマイズ (週2回追加入場可能) 					    
										 | 
										
					 追加で付与された入場回数は月曜日正午にリセット ※ポイント変動によって拠点レベルが下がった場合、即追加分がなくなる。 					    
										 | 
					|
| 
					 鉄壁の砦 (週2回追加入場可能) 					    
										 | 
										
					 鉄壁の砦 (週2回追加入場可能) 					    
										 | 
											
						
						
						
						
						||
| 
					 ブロニア (鉄壁の砦入場支援官) 					    
										 | 
										
					 ロミ (鉄壁の砦入場支援官) 					    
										 | 
											
						
						
						
						
						||
■主な利点1。要塞内部に移動できる回廊
拠点では、各要塞内部に直接移動することができる回廊が出現する。
その要塞が敵対種族所有中で、要塞戦が進行中である時のみ利用することができる。各回廊の利用制限回数は10回。
■主な利点2。拠点強化クエスト遂行
拠点レベルが上がれば、特別な内容のウィークリークエストを遂行することができる。
拠点レベルに応じて実行することができるクエストが徐々に増えていき、一般的なクエストよりも高い報酬と拠点の強化ポイントなどを受けることができる。
■主な利点3。拠点バフ
拠点のレベルが上がればバフを受けることができる特別な構造物が登場する。
バフ構造物は3種類で、飛行時間を回復させてくれる飛行のオーラ、最大生命力を向上させてくれる生命のオーラ、
PvP攻撃力を高めてくれる決戦のオーラに構成されている。
各バフは1時間の間維持される。
■主な利点4。インスタンスダンジョン入場支援官
レベル5以上の拠点になると拠点の内部にインスタンスダンジョンの入場支援官が現れる。
入場支援官は、各インスタンスダンジョンの一般的な入場と統合パーティー募集などすべての機能が同じように適用される。
■主な利点5。特殊な機能を持つNPC登場
拠点レベルに応じて特別な機能を持ったNPCが登場することもある。
| 分類 | 説明 | 
| 古代の遺物担当監督官 | レベル4拠点に登場。遺物、王冠、聖杯を150%の割合で交換してくれるNPCが登場する。 | 
| 誇りある血戦の記章消耗品報酬官 | レベル5拠点に登場。名誉ある血戦の記章で各種の便利な消耗品を購入することができる。 | 
| 血戦の証装備買入官 | レベル6拠点に登場。血戦の証装備を購買価格の 42% 割合で売却可能 | 
| 上級神聖付与官 | レベル7拠点に登場。神聖付与を低コストでくれるNPC。 | 
| 上級魔力付与官 | レベル8拠点に登場。魔力付与を低コストでくれるNPC。 | 
■主な利点6。隠蔽された戦闘要塞利用可能
拠点がレベル6になると、占領要塞に隠された戦闘要塞入場支援官が登場する。
隠ぺいされた戦闘要塞は クロタン戦闘要塞、ラ ミレン戦闘要塞、
ドキサス戦闘要塞と入場回数を共有しますが報酬が上方調整されたインスタンスダンジョンである。
各要塞を自分の種族が占領しているときに要塞内部にある隠された戦闘要塞入場支援官を通って利用することができる。
■主な利点7。インスタンスダンジョン入場回数の増加
拠点がレベル7以上になると、特定のインスタンスダンジョンの入場回数が追加される。
ダンジョン利用時に追加で付与された立場の回数が最初に排出され、
追加で付与された立場回数は毎週月曜日正午に初期化される。
| 対象インスタンスダンジョン | 説明 | 
| ルーンの保護塔(勇士のルーンの保護塔) | 拠点レベル7になると、入場回数が週4回追加される。 | 
| ルナディウム(勇士のルナディウム) | 拠点レベル7になると、入場回数が週4回追加される。 | 
| カタラマイズ | 拠点レベル8になると、入場回数が週2回追加される。 | 
| 鉄壁の砦 | 拠点レベル8になると、入場回数が週2回追加される。 | 
| 運命の風 Rhapsody II 氷風のアビス アップデート情報 | ||
					![]()  | 
										クエスト | 様々なクエストが追加され、レベル65ディーヴァニオン クエストやアビスに多数の新規クエストが追加された。 | 
					![]()  | 
										アイテム | レベル65 ディーヴァニオン装備やミシックグレードの血戦装備が追加され、新規製作装置などが追加されました。 | 
					![]()  | 
										アビスの変化 | アビス上層部に種族の拠点が追加され、アビス下層部には、新規地域である台風の諸島が追加されました。 | 
					![]()  | 
										インスタンスダンジョン | 
					アビス上層部の40〜50レベル級の要塞インスタンスダンジョンがアビス下層に移転され、 上層部の65レベル級の要塞インスタンスダンジョンはモンスターと報酬が変更された。 					    
										 | 
					
					![]()  | 
										NPC | アビス上層部のモンスターが65レベルに変更され、新しいボスモンスターが多数追加された。 | 
					![]()  | 
										要塞戦 | 
					いくつかの要塞の要塞戦が行われないように変更された。アビス上層部の要塞円エレスキガル軍団が進出しており、 アビス下層部の要塞は、50レベルに合わせて調整された。 					    
										 | 
					
					![]()  | 
										キャラクター | いくつかの範囲スキルの効果範囲が上方された。 | 
					![]()  | 
										レギオン | レギオン検索機能が追加されるなど、レギオンの加入と運営利便性が向上した。 | 
					![]()  | 
										インターフェース | キューブ拡張を楽にすることができるように改善されており、キャラクター情報ウィンドウのインターフェースの構成が変更された。 | 
					![]()  | 
										マスターサービスでの変更点 | 新規マスター装備やボスが追加されるなど、マスターサービスに合わせた様々なアップデートも適用された。 | 
					![]()  | 
										4.91追加アップデート | 2015年12月16日(水)アビス拠点強化システム実装! |