| 		
		
![]()  | 
| 
 本当に平凡な釣師のマニル  | 
マニルの野営地にいる釣師マニルに話しかけると、いきなり、人の命がかかわることだから助けてくれと言う。
 
昨夜、寝ているところにレパル団が家に侵入してきたという。
 
自分はあわてて逃げたが、叔父がどうなったのかわからず、叔父の生死を確認してくれと言うのだが...
 
![]()  | 
| 
 それでは君だけここに逃げてきたのか!!  | 
最後に、滝の方に向かっていく叔父の姿を見たという。
 
滝の近くにマニルの叔父がいないか探しに行こう。
![]()  | 
| 
 グローケンは野営地からそんなに遠くないところにいる  | 
マニルの叔父のグローケンのところへは、マニルの野営地から北に行けばよい。
モスランの森北側地域に行けばマニルの渡し場があり、湖を渡るとマニルの家がある。
 
グローケンが向かっていったという滝は、マニルの家のちょうど右側にある。
 
グローケンを探すのはたいして難しくはないが、マニルの渡し場全地域をレパル団がみな占領していることが問題だ。
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| 
 渡し場に出現するレパル団3種  | 
| 
 
  | 
![]()  | 
| 
 できるなら戦闘は避けたほうがよい  | 
この地域に登場するレパル団はラバーバンド スマグラーとラバーバンド ギャング、ラバーバンド ナイフ使いだ。
 
ラバーバンド ギャングとラバーバンド ナイフ使いは名前は違うが外見が同じであるレパル団で、一定ダメージを受けると物理防御力を増加させるインデュランスを使う。 ラバーバンド スマグラーは強力な物理攻撃のブランディッシュを使う。
 
レパル団はみな一定ダメージを受けると周辺の仲間を呼ぶために逃げるので、一人ずつおびき寄せて倒したほうがよい。
![]()  | 
![]()  | 
| 
 助けたら金庫まで探してくれというのか...  | 
 グローケンの探し物はまさにこれ!  | 
マニルの叔父グローケンは滝の後方にいる。
 
グローケンはここを離れようとしたが、金庫を放置したまま離れることができず、自分の代わりに金庫を探してほしいと言う。
 
![]()  | 
![]()  | 
| 
 宝石箱のようなグローケンの金庫  | 
 静かに入手して去ろう  | 
グローケンの金庫はマニルの家の後方にある。
 
金庫を調査して、グローケンの金庫を入手した後、グローケンに持っていこう。
 
マニルの家の中には行動隊長 モヘンが、周辺にラバーバンド スマグラーとラバーバンド ナイフ使いがたくさんいるので、なるべく戦闘を避けて安全にグローケンの金庫だけ入手して去ろう。
![]()  | 
| 
 金庫を見て安心するグローケン  | 
グローケンにグローケンの金庫を持っていくと、幸いレパル団のやつらは金庫に気づかずお金がそのまま残っていると、とても喜ぶ。
 
このあと、グローケンの脱出クエストにつながる。
 
グローケンの脱出は、むしろマニルの叔父より難易度が低いからあまり心配する必要はない。
| 
					 連続クエスト  | 
										
| 魔界 クエスト | イスハルゲン クエスト | パンデモニウム クエスト |   アルトガルド クエスト | モルヘイム クエストブルストホーニン クエスト | ベルスラン クエスト | アビス クエスト | 龍界 クエスト  | 
|---|---|
| アルトガルド 詳細地域 | アルトガルド要塞 | アルトガルド氷湖 | 東アルトガルド関門 | モスラン分岐点 | ムームー族の耕作地  マニルの野営地 | イドゥン湖 | バスフェルト村 | カイベックの野営地 | グリベイド峡谷ゲルゲル族の村 | 貿易団の寄港地 | アルトガルド結界塔 | マヒンデル湿地 | カルデロンの丘 インペトシウムの心臓 | ブラック クロウ族の村  | 
| マニルの野営地 クエスト |   マニルの叔父グローケンの脱出 マニルの伝言  |