2010年10月12日のアップデートから、ユーザーインターフェースが大きく変更された。
基本的な部分は今までのインターフェースと変わりなく使用できるが、プレイヤーのサポートの面で様々な修正が加えられている。
しっかり理解して、ゲームプレイを快適にしよう。
ウィンドウモード
今回のインターフェース アップデートでは全体的な外形の変化他にも窓(ウィンドウ)モードの追加という新しい機能が追加された。
- ウィンドウモードの追加
追加されたウィンドウモードは320×240、640×480、960×720、1280×960の4種類の解像度をサポートしている。ウィンドウモード中は、ショートカットキーだけで4種類の解像度を順番に切り替えができる。
ウィンドウモード関連ショートカットキー ・全画面表示切り換え<Alt+Enter> ・ウィンドウサイズ変更<Alt+F2>
|
- 4種類の窓(ウィンドウ)モード比較
17インチ モニター(4:3比率)の1280x1024解像度を基準として、新しく追加された4種類窓(ウィンドウ)モードを比較してみよう。
|
|
320 × 240 は画面がかなり小さく表示される。 釣りや露店に利用すると便利。 |
640 × 480 は、リネージュの基本解像度ですが、 ゲームプレイには若干小さい。 |
|
|
960×720 はウィンドウモードでゲームするときの
標準になると思われる解像度。 |
1280×960 はウィンドウモードの最大解像度、
PCへの負荷が大きくなる可能性がある。 |
320×240以外は、いずれもPCへの負荷とゲームのしやすさを考慮して選択するといいだろう。また、ワイドモニタの場合などにはフォントや画面が全体的につぶれた印象を受ける場合があるので、環境によってつかい分けると良いだろう。
なお、上記4種類のウィンドウモード中はもちろんのこと、全画面表示中にウィンドウの最小化を続けてもクライアントプログラムが強制終了することはない。パワーウィキで攻略情報を見ながらゲームをプレイができる。
ドロップ アイテム表示
雪が積もっている象牙の塔の村や光源が少ないダンジョンなど、床に落ちたアイテムが見にくい狩り場があったが、今回のアップデートで地面に落ちたアイテムが見やすく改善された。
また、ドロップしたアイテムを拾う場合には、そのアイテム名をクリックすれば拾うことができる。このアップデートで、リングなど少し見付けにくくクリックしづらかった小さいアイテムでも簡単に拾うことができるようになった。
- 地面に落ちたアイテムの確認
メニュー中[オプション]から環境設定を選択して、ドロップ アイテム(Alt)をクリックして「オン」の状態にすると、地面に落ちたアイテムが下のスクリーンショットと同じように表示される。
- 地面に落ちたアイテムの一時表示コマンド
環境設定でアイテム表示をオフにしている際でも、「Alt」キーを押すことで、一時的にドロップアイテムを表示させることができる。
普段はアイテムの表示が邪魔だと言う人も、他のプレイヤーやペットへアイテムを渡す際には「Alt」を押している間はアイテム名を表示させることが可能だ。アイテムを地面に置くときにミスしないように活用しよう。
ゲーム画面
ゲーム中にプレイヤーが最も見ているゲーム画面自体のインタフェースにも様々な変更が行われている。確認してみよう。
|
①ゲーム画面 ②キャラクターステータス ③チャットウィンドウ ④ショートカットキーウィンドウ
⑤メニュー ⑥HP/MP/時間バー ⑦Shop |
- ① ゲーム画面
ゲーム進行画面。自分のキャラクターが画面の中心に表示される。ここで注目する点はアイコンである。 マウスポインタが示した対象に合わせてアイコンの表示が変わり、これを利用して多様な機能を選ぶことができる。
アイコン
|
説明
|
指
|
自分のキャラクターが、指定したところに移動しはじめる。
|
刀(剣)
|
指定した対象を装備している武器で攻撃する。対象によっては、Ctrlボタンを押しながら強制的に攻撃する必要がある。
|
くちびる
|
指定したキャラクター(NPC)と会話をする。プレイヤーキャラクタ同士の会話には各種チャットを利用しよう。
|
楕円(つぶれた〇)
|
カーソルの置かれたところに魔法を使う。Ctrlボタンを押しながら強制的に魔法を唱える必要がある場合にはアイコンが二重の楕円に変化する。
|
手のひら
|
キャラクターが一切の行動が取れない状態。市場で商店を開いている場合や麻痺にかかった場合には、このアイコンが表示される。
|
物を持った手
|
アイテムを他のところに移動する。 アイテムを地面に落としたり、ペットにエサをあげるときに使う。
|
- ② キャラクターステータス
キャラクターのレベル、経験値(%)、魔族(バルログやヤヒなど)との友好度、AC、MR、性向、魔法攻撃(SP)、現在の所持重量、満腹状態が表示される場所。インターフェース変更で最も大きい変化は魔族との友好度、MR、魔法攻撃(SP)が一目でわかるよう追加された点である。
- ③ チャットウィンドウ
チャットが表示される場所、キーコマンドを入力際にも使用する。チャットウィンドウの右上には全体チャット、パーティーチャット、血盟チャット、商売チャットのボタンがある。見たいチャット(チャンネル)のボタンを押す(点灯させる)ことで見たいチャットのみを表示できる。逆に、見たくないチャットのボタンを押す(消灯させる)ことで非表示にすることも可能である。
- ④ ショートカットキーウィンドウ
ゲーム進行に必要なアイテムおよび魔法を設定できる場所。ショートカットキーをダブルクリックしたり、マウスのスクロールクリック(中央ボタン)で、ショートカットキーに入れたアイテム(魔法)を使用することができる。また、上段にある[1],[2],[3]ボタンをクリックして3セットまでショートカットキーを使用することができる。
左に見える南京錠のアイコンは、そのショートカットのセットを固定することができる。(クリック毎にロック、非ロック)とっさの操作でショートカットキーがずれたり、入っていたショートカットを消してしまった経験があるプレイヤーは活用すると良いだろう。
- ⑤ メニュー
ゲーム進行に必要なメニューが集まっている所。左から順にマップ(全体地図(ワールドマップ))、ヘルプ、便箋(メール)、ステータス、魔法、アイテム、コミュニティ、オプション、システムで構成されている。
- ⑥ HP/MP/時間バー
キャラクター現在の状態(HP/MP)、および、時間を表示しているウィンドウ。マウス左側ボタンを押しながらドラッグすると自由に配置できる。また、インターフェース上のボタンで2種類の形と3段階のサイズに切り替えられる。
- ⑦ Shop
ゲーム内でPlayncショップを呼び出せるボタン。通常はステータスウィンドウ上部に半分ほど埋まっているが、カーソルをShopボタンに合わせるとポップしてクリックしやすくなる。
ゲーム画面インターフェース詳細
ゲーム画面インターフェースのもっとも大きい変化は特別に変わった窓を開かなくてキャラクターに対する重要情報を確認できるという点、前までオプションを開く必要があった各種情報がキャラクターステータス部分で見られるようになっている。
- キャラクターステータス
①キャラクターのレベルと経験値
②友好度:純潔なる血痕(バルログ)とカヘルの操り人形(ヤヒ)に対する友好度が段階およびパーセント(%)で表示される。
③AC:キャラクターのAC(防御力)が表示される。
④MR:キャラクターのMR(魔法抵抗力)が表示される。装備の付け忘れなどによるMRの変化も簡単に判断できるように変更された。
⑤性向値(アライメント):キャラクターの性向(ロウフル、ニュートラル、カオティク)が表示され、指向により左側にあるアイコンが変わる。
⑥呪術力:キャラクターの呪術力(SP)が表示される。
⑦重さゲージ:キャラクターが現在所持しているアイテムの重さが%表示される。50%を超過すればHPとMPが自動で回復しなくなる。
⑧満腹感ゲージ:キャラクターの満腹感を表示して、HPとMPの自動回復速度に影響を与える。
- チャット ウィンドウ
①チャット ウィンドウ:チャット内容が表示される場所。
②チャット ウィンドウ スクロール:スクロールを上に移動すると、上に流れてしまったチャット内容を確認することができる。
③チャット ウィンドウ大きさ変更:チャットウインドウの大きさを4段階で調節する。 基本は6行、クリックする時ごとに9行、12行、15行に増える。
④チャット ウィンドウ チャネル ボタン:[全体]、[パーティー]、[血盟]、[[商売]、[システム]チャネルのボタンで構成されていて、各ボタンをクリックして見たいチャネルのチャット内容をON/OFFできる。
チャット大きさ比較
- ショートカットキーウィンドウ+メニュー
①ショートカットキーウィンドウ:ショートカットウィンドウはアイテムと魔法を指定して使うことができる。消耗品の場合には数量(残量)が表示される。
②ショートカットの固定:設定したショートカットキーの内容を固定する。鍵のアイコンをクリックすることでON/OFFできる。
③ショートカットキーセット:ショートカットキーを3セット(合計24個)まで登録できる。番号をクリックするか、F1、F2、F3で切り替えることができる。
④ゲーム メニュー:ゲーム進行に必要なメニューで、[マップ][ヘルプ][便箋][ステータス][魔法][アイテム][コミュニティ][オプション][システム]ボタンで構成されている。[マップ]は全体地図(ワールドマップ)、[便箋]はメールが開く。
- HP/MP/時間バー
①上段HP/下段MP(左キャラクターの現在のHPMP/右キャラクターの最大HPMP)がそれぞれ表示される。
②時間:リネージュ時間が太陽と月と表現されて、マウス カーソルを持っていけばゲーム内の時間が表示される。
③デザイン変更:クリックすればデザインを一体型と分割型に変更することができる。
④サイズ調節:クリックすればHPMPバーの大きさを3段階で調節することができる。
HPMP時間バーのサイズ比較
ステータスウィンドウ
従来のステータスウィンドウには、装備/紋様/ステータスのタグがあったが、今回のアップデートで初期ステータスボーナスのタグが追加された。また、ステータスのタグには新しくキャラクターの近距離における回避力を数値化したDG(Dodge)のステータスが追加された。
- 装備/状態/紋様/初期ステータスボーナス ウィンドウ
①装備:現在キャラクターが着用している装備
②Armor Class:キャラクターのAC(防御力)
③紋様:現在キャラクターが装着している紋様
④LEVEL:キャラクターのレベルと経験値(%)
⑤HP/MP:キャラクターの現在HP/最大HP、現在MP/最大MP
⑥Weight:キャラクターが現在の所持しているアイテムの重さ(総重量)
⑦ステータス:キャラクターのステータス(STR、DEX、CON、INT、WIS、CHA)
⑧魔法レベル:キャラクターのマジックレベル(キャラクターが使用できる一般魔法段階)とマジックボーナス(INTステータスにより上昇する数値)が表示される。
⑨性向値:キャラクターの性質(ロウフル、ニュートラル、カオティック)の数値
⑩属性抵抗:キャラクターの地(earth)、火(fire)、水(water)、風(wind)の各属性に対する抵抗力
⑪ER:キャラクターの遠距離回避能力
⑫DG:キャラクターの近距離回避能力
⑬ベースステータスボーナス:キャラクターを生成する時選択した初期ステータスに沿った初期ステータスのボーナス値
アイテムウィンドウ/魔法ウィンドウ
- アイテムウィンドウ/魔法ウィンドウ
①アイテムインベントリ:キャラクターが保有しているアイテム
②アイテム分類:キャラクターが保有したアイテムを[全体]、[装備]、[クエスト]、[その他]に分けて表示
③ゴミ箱:必要ないアイテムをドラッグして破棄できるゴミ箱
④魔法リスト:キャラクターが保有している魔法(スキル)
⑤魔法段階:キャラクターが保有した魔法を段階別に表示
⑥S.power:キャラクターの魔法レベル
⑦M.resist:キャラクターのMR(魔法抵抗)
パーティーウィンドウ
新しく追加された機能の一つ、パーティーウィンドウは、ゲーム画面左下にあるキャラクターステータス画面にパーティー内のHPが表示される機能だ。もちろん、自分のキャラクターのステータスウィンドウといつでも切り替えすることができる。
このパーティーウィンドウの追加により大きく変わるのは、ヒールなどの回復やヘイストなどのエンチャントがキャラクターを指定するだけでなく、このパーティーウィンドウ内のキャラクター名を指定するとができるようになったことだ。
これまではパーティーメンバーに回復魔法を使おうとする場合、ゲーム画面内にいるHPが減ったキャラクターをクリックしなければならなかった。しかし、今回のインターフェースのアップデートにより、モンスターに前衛が囲まれたときなど、キャラクターの指定が非常に難しい場合に簡単にターゲットを回復することができるようになった。
- パーティー窓(ウィンドウ)
|
パーティーメンバーインターフェース |
①キャラクターウィンドウ:キャラクターウィンドウを表示させるボタン、有効になっているボタンが点灯した状態で表示される。
②パーティーウィンドウ:パーティーウィンドウに切り替えるボタン、画面ではパーティウィンドウが有効になっているため、点灯した状態で表示されている。
③パーティリーダー::パーティーメンバーの中で、パーティーリーダーはオレンジで表示される。
④パーティーメンバー:一般のパーティーメンバーは白色で表示される。
⑤パーティー脱退:パーティーの誰でも使用できる機能で、パーティーを脱退する時使う。
|
パーティーリーダーインターフェース |
⑥強制追放:パーティリーダーだけ使用できる機能、パーティーメンバーの一人を強制的に脱退させる。使用方法は、ボタンをクリックした後追放するキャラクターを選択すれば良い。
⑦パーティリーダー委任:パーティリーダーだけ使用できる機能、パーティーメンバーにパーティリーダーを委任する。 ボタンをクリックした後、パーティーリーダーを委任するキャラクターをする。
なお、パーティーインターフェースには、自分のキャラクターは加えられない。自分のステータス確認はHP・MPバーを活用しよう。
変身インターフェース
変身はリネージュに欠かすことができないシステムだが、特定の変身をするためには変身アイテムを使用して、変身ウィンドウでレベル帯を選択して、変身したいモンスターを選択するといった過程を毎回繰り返す必要がある。
レベルが上がれば上がるほど、大体にして同じ変身を選択するようになるのだが、毎回この過程を繰り返す必要があるため、PvP時にキャンセレーションなどの魔法を使用されると熟練した技術を持つユーザー以外は誤って異なる変身を選択してしまうことがあった。
今回のアップデートではこういう不便さを解消するために完全に新しいインターフェースがリリースされた。
- 変身履歴追加
変身のインターフェースで最も大きく、ゲームプレイに非常に有効な変更点が、この変身履歴だ。変身履歴は読んで字の如く、キャラクターが近々に変身した履歴を三つまで登録される。レベル別の変身目録を探さなくてもクリックだけですぐに前の変身を繰り返すことができるシステムだ。
変身スクロールを使用すると、すぐ左の画面になるので、誤って違う変身を選択することもなく、瞬時に変身することができる。
- レベル別変身目録
文字をクリックする今までの方法だと、PvP時には焦りも手伝って、ミスを頻発してしまったプレイヤーもいるのではないだろうか。今回のアップデートでは、「文字」を選択する従来の方法から、変身する姿を直接選択する形にインターフェースが変更になった。これでより直観的に自分のなりたい変身をすぐに見つけてミスなく選択できるようになるだろう。
NPC機能表示
- NPCの機能表示
リネージュには村やフィールドのあちこちには数多くのNPCらが存在する。だが、一目見てそのNPCがどのような役割をするのか、姿が一定でない場合、区分しにくい時がある。そのような場合には、NPCに話しかけ、どのような内容か確認する必要があった。今回の変更でNPCにカーソルを当てるだけで名前の下にどんな機能を持ったNPCなのか確認できるようになった。
- NPC表示
メニュー中[オプション]の、設定でインターフェース項目に新しく[NPC名表示]の項目が追加された。
ONにすることで、画面の中にいるNPC全員の名前が常時表示される。
|
クエストでNPCに話しかける必要があるときに重宝される機能。 |
ペットインターフェース変更
今回のアップデートでは、ペットのユーザーインターフェースも変更された。
従来攻撃しているペットや、アイテムを拾いに行ってしまったペットを止める際には、ペットの笛を吹いて休憩状態にするか、ペットを追いかけて行ってペットをクリックしてインターフェースを表示させる必要があった。今回のアップデートで、ペットやテイムしたモンスター、サモンしたモンスターを連れているときは、ペットのインターフェースが常に表示されている状態になり、遠くへ行ったペットにも行動を指示できるようになった。
|
ボタンは左から、攻撃、防御、配備、警戒、休憩の順になっている。 |
ペットのインターフェースは、上部(赤い枠で囲った部分)をクリックして移動させることができる。狩りの邪魔にならないところで、且つ、すぐクリックできる場所を決めて移動しておこう。
Tips
-画面上段の移動HP、MPバーは希望する所に移動することができ、左側の装飾をクリックすると長くなる。反対に右側の装飾をクリックすると表示を消すことができる。 移動HP/MPバーを再度表示するためには、オプションウィンドウで「移動HP/MPバーを表示する」を選択すれば良い。
-アイテムを使うショートカットがファンクションキーであるため、MS-IMEでチャット入力中にF5を押すとゲーム画面上にIMEパッドが起動してしまう。IMEのプロパティを開き「全般」タブの「編集操作」のプロパティを開き、「F5」の項目を削除する事で、自分のミスによるゲーム進行の妨げが解消される。
同様に、Windowsの機能であるユーザー補助オプションで固定キー機能(Shift、Ctrl、Alt等を5回以上長押し)とフィルターキー機能(同じボタンを8秒以上長押し)を解除しておくと、ゲーム進行の妨げを解除できる。
解除は、スタートメニューのコントロールパネルを開き、ユーザー補助オプションの固定キー機能/フィルターキー機能の設定を開き、「ショートカットキーを使う」を解除しよう。
関連ページ
- ステータスウィンドウ
インターフェース画面で自身の能力値をより詳しく見ることができるステータスウィンドウについての説明。
- メニューアイコンバー
コマンドなどゲーム進行に必要な機能を簡単に整理したメニューアイコンバーについての説明。