開始位置:オーレン象牙の塔3階
開始NPC:ディカルデン
クエストのタイプ:クラスクエスト
制限事項:ナイトレベル50以上、ナイトのレベル45クエストクリア
クエスト報賞:デスブレード
1. オーレン象牙の塔3階にいるディカルデンは、最近、マナの流れが乱れているといい、それが魔力の源泉(魔力の石、精霊の玉、黒魔石)が消えた原因だと話す。ところで、このような現象が始まったときがラスタバド ダークエルフとの戦争があった時期と一致することが問題だという。
そこでディカルデンは、ダンテスに仕えていた将軍クラスのダークエルフのことを調べ、使える情報を手に入れてほしいという。
2. ディカルデンが口にした将軍クラスのダークエルフとはダークエルフジェネラルのことで、地下大空洞とラスタバド地域で見つかる。これらを狩っていくと、ダンテスの勅書が獲得できるので、これをディカルデンに渡す。
 |
 |
▲ ラスタバド正門、ここに来るまでヒーラーのサポートを受けると心強い |
▲ これをディカルデンに渡す |
3. ダンテスの勅書を確かめたディカルデンは、最近起こっているマナの揺れ、魔力の枯渇、精霊の不安が、すべて魔族によるものだと話す。それで、精霊の墓へ行き、精霊たちから魔族についての情報を集めてほしいと頼む。
4. 精霊の墓で精霊たちを倒し、精霊のささやき を10個集めたら、ディカルデンのところに戻ろう。ちなみに、精霊の墓はあちこちで攻撃魔法が飛び交う場所のため、ある程度のMRを備え、ヒーラーとパーティーを組んで赴いたほうがいい。
 |
 |
▲ 日常的にあちこちから攻撃魔法が飛び交う。怖いの一言に尽きる |
▲ MRの備えがなければ、ポーションがいくつ必要になるかわからない |
5. 精霊のささやきを確かめたディカルデンは、今まで起きたすべての異常現象に、魔族の親玉であるカヘルヤヒが絡んでいると話す。つまり、カヘルヤヒが自分の手足となる魔族を増やすために、ヤヒを操ってダンテスを説得し、魔族の神殿を建てたということだ。また、魔族の神殿の地下に再生の聖所という場所を作り、カヘルの操り人形(アンデッド魔族)を作り続けているという。
ディカルデンはアデンを助けるために再生の聖所のもっとも奥にある再生の祭壇を破壊してほしいと頼む。ちなみに、ナイトが再生の聖所に入れる入り口は、12時方向にある神殿の入り口にある。周りに純潔なる血痕と、カヘルの操り人形に所属する魔族がうようよしているので、進入するだけでも一苦労のはず。
 |
 |
▲ これで情報がわかるディカルデンもすごい |
▲ ここは周りの魔族を無視して、聖所への入り口に向かったほうが得策
|
再生の聖所に入ってからの進行過程は、君主、ナイト、エルフ、ウィザードはすべて同じである。つまり再生の聖所3階にある秘密の部屋に入って再生の祭壇を破壊することを目的としている。
ご注意 ○ 再生の聖所に入ってから再生の祭壇を破壊するまでの制限時間は20分です。この時間内に終えなければなりません。 ○ 再生の聖所2階のボス、高潔な意志の闘士と3階のボス、祭司長ギニョールにダメージを与えられるのは、レベル45のクエストの報賞、ヘブンソード(ナイト)、古代人のボウ(エルフ)、古代人の知恵(ウィザード)に限られます。君主は一般アイテムでもクエストが進められます。また、エルフは古代人のアローを高潔な意志の戦士から入手しておく必要があります。しかし、取引可能なアイテムなので、他のプレイヤーから購入のも一つの手段です。
|
>>再生の聖所1階
>>再生の聖所2階
>>再生の聖所3階
1. 再生の聖所1階は中央の広場から見て8方向にそれぞれ部屋がある構造をしているが、聖所への入り口から入れば12時方向にある部屋から入ることになる。
広場には高潔な意志の守護者、各部屋には高潔な意志の戦士とギニョールの戦士が現れるが、これらを狩っていると聖所2階のキーを手に入れることができる。この鍵を使用すればすぐに再生の聖所2階へと移動できる。
 |
 |
▲ 通常は2~4匹が行動をともにするギニョールの戦士
|
▲ 高潔な意志の戦士は周りを片付けてからやっつけよう |
2. 再生の聖所2階は1階と違って相当な広さがある。しかし道は一方通行なので、難なく最後まで進むことができる。ただし、複数の高潔な意志の守護者が一箇所に集まると相当なダメージになるので、一匹ずつ倒しながら前へ進もう。
 |
 |
▲ 守護者(2階)を放っておいた結果がこれだ。 しかも射程距離もかなり長いので細心の注意を払おう! |
▲ 高潔な意志の闘士と戦う前に、ギニョールの闘士から片付けておこう |
不思議なことは1階のように手当たりしだいにモンスターを狩ったところで、聖所3階のキーは手に入らないということ。最後の部屋に現れる高潔な意志の闘士を倒すと鍵を獲得できる。聖所3階の鍵を使用して再生の聖所の3階へ移動しよう。ちなみにここで登場するギニョールの監視者を狩れば、監視者の目という体力回復用のポーションが手に入る。
 |
▲オーレン象牙の塔8階で登場するデーモンと同じパターンの高潔な意志の闘士 |
3.再生の聖所3階に入るとまず周囲に捨てられた肉体は無視しよう。非先攻モンスターと同時にクエストと直接的な関係がないからあえて体力回復用ポーションを浪費する必要がない。こちらを歩き回りながら、底をよく調べればオーレン象牙の塔で登場するシルエットと同じ高潔な意志の守護者を探すことができる。
このモンスターをハンティングして、魔の角笛を獲得しましょう。
 |
 |
▲ 先攻モンスターなので、少し歩くと向こうから寄ってくる |
▲ 秘密の部屋では角笛でギニョールを召喚できる。 |
4. 魔の角笛を手に入れたら1時や10時方向にある捨てられた肉体(NPC)と話して消滅の意志をもらおう。この消滅の意志を使用すれば次の秘密の部屋へと移動できる。
 |
|
▲ 捨てられた肉体(NPC)と話せば手に入る |
|
 |
▲ 模様の上で魔の角笛を使用すれば祭司長ギニョールが現れる |
5. 秘密の部屋は再生の聖所の最後の部屋で、ここで再生の祭壇を破壊すればクエストがクリアされる。ただし、先に祭司長ギニョールを倒す必要があり、ギニョールは魔の角笛で召喚すれば会える。
秘密の部屋の床をよく見れば、一箇所だけ独特の模様が施された場所があり、この模様が召喚陣だ。ここの上で魔の角笛を使用すれば、祭司長ギニョールを召喚できる。
6. 祭司長ギニョールは傲慢の塔で出現するリッチと瓜二つで、攻撃魔法が極めて強い。最後の難関、ギニョールを倒せば、破壊の秘薬が獲得できる。ちなみに、再生の聖所は2,3階のボスの高潔な意志の闘士、祭司長ギニョールを見てもわかるように、できるだけMRを備えたほうがいい。
 |
▲ 祭司長ギニョールを召喚、やっと終わりが見えてきた!
|
7. 最後の目標の再生の祭壇は、破壊の秘薬を飲んだ状態でのみダメージを与えることができる。このとき、周りから2~3匹の高潔な意志の守護者たちが攻撃してくるが、破壊の秘薬の効き目が続く時間を考えて、倒すか倒さないかを決めよう。再生の祭壇を破壊することに成功すれば、祭壇の欠片を獲得することができる。
 |
▲ 最後の目標の再生の祭壇、破壊の秘薬の効き目があるうちにやっつけよう
|
8. 祭壇の破片をディカルデンに届けると、レベル50クエストをすべてクリアしたことになり、報賞としてゴールデン スティック(君主)、デスブレード(ナイト)、フレイム ソードまたはフレイム ボウ(エルフ)、マナ クリスタル(ウィザード)をくれる。
攻撃力(小さい/大きいモンスター) | 16 / 8 |
使用可能クラス | ナイト |
重量 | 100 |
片手/両手 | 片手 |
オプション | 武器命中+2 |
材質 | メタル |
強化 | +6まで安全 |
損傷の有無 | 損傷なし |
交換 | 不可 |
レベル制限 | 50 |
ナイトのレベル50クエストの報賞アイテム。 |
報酬のデスブレードは、損傷しない特等を持っているが一度しかもらえないため8以上の強化を行うのは困難である。
さらに、デスブレードは倉庫に預けられないため装備自体の重さも問題になる可能性があるので注意しておこう。