<リネージュ>のアクセサリーは、ステータス(STR、DEX、CON、INT、WIS、CHA)、HPとMP、魔法と属性抵抗力など、キャラクターの能力を底上げするアイテムが多い。また、テレポートコントロール リングをはじめいくつかのアイテムは独自の機能を持っており、かなり高い価格で取り引きされている。
アクセサリーは着用する部位により、イアリング、アミュレット、リング、ベルトが存在し、リングのみ同時に2つのアイテムを着用することができます。
アイコン
|
種類
|
説明
|
|
イアリング
|
耳に着用するアクセサリー。 主にクエストや製作によって入手ができ、アイテム自体の種類はまだ少なめである。
|
|
アミュレット
|
首に着用するアクセサリー。 ステータスに影響するオプションがついているものが多くある。
|
|
リング
|
指に着用するアクセサリー。同時に2種類のアイテムが装備できる。 主に魔法、属性抵抗力をつけるために装備することが多いが、テレポートコントロール リング、変身コントロール リングのような特殊な機能を持ったアイテムも存在する。
|
|
ベルト
|
腰に装備するアクセサリーで、クラスによる装備制限が存在するものも多い。 HPとMPに関するオプションの他に、特定のモンスターから入手できる所持重量を増加させるベルトがある。
|
|
インシグニア
|
レベル60でスロットを開放することができ、エンチャント数値に応じてさまざまなオプションが追加される。 専用の強化スクロールにて強化できます。
|
|
ルームティスのペンダント
|
専用の強化スクロールにてエンチャントすることができるアクセサリー。 エンチャント数値に応じてさまざまなオプションが追加される。
|
アクセサリーには、攻撃に関係した「追加打撃」と「攻撃成功」を除いたすべてのオプションが存在する。
イアリングにはHPとMPに関するオプション、アミュレットにはステータス、リングには魔法と属性抵抗力、ベルトにはHPとMPに関するオプションと所持重量増加が代表的なオプションとなる。
- ステータス向上(STR、DEX、CON、INT、WIS、CHA)
ステータスはキャラクターの基本的な能力を決める数値で、アミュレットに付いている場合が多い。特に初めてキャラクターを作成した後、エリクサーやレベル51から受けられるポイントを除くとステータスの変更方法がない<リネージュ>では、ステータス オプションのついたアイテムが唯一キャラクターの基本能力値をあげることができる。
- 最大HP、最大MP、HP自然回復、MP自然回復
HPとMPに関するオプションは防具とアクセサリーに最も多くつくオプションで、主にHPとMPの最大値を増やしたり、自然回復量を引き上げてくれるものなどが存在する。アイテム1個の効果だけをみると、その量はそんなに大きくないが、同じ系列を合わせると相当な効果がある。特にMPの最大値と回復量が重要なウィザードやエルフは高レベルになるほど、MP自然回復アイテムを選択する場合が多い。
- 魔法抵抗力(MR)
魔法抵抗力(MR)は攻撃魔法のダメージを減らしたり、キャンセレーション、呪いの魔法(カーズ系列)の成功確率を下げてくれる数値で、現在は物理防御力(AC)に劣らず、重要な要素として位置づけられている。モンスターの多様な魔法攻撃や、PvPでも相手が使用する攻撃魔法はもちろん、キャンセレーション、カーズ系列の呪いの魔法などを防がなければならない必要性が増えている。
- 属性抵抗力
属性抵抗力は火、水、風、地の4種類が存在し、該当の属性のダメージを軽減してくれる効果を持つ。同じ系列で揃えた場合、目に見える効果を発揮するが、オプションがついたアイテム自体が希少なこともあり、揃えることが難しい。
- 所持重量増加
アイテムの所持重量に関するオプションはベルトに多く、特にポーションを多く所持する必要がある近接攻撃クラスから人気が高い。その一方で装備可能クラスに制限があるため、恩恵が受けられない場合もある。
- 特殊能力
いくつかのアクセサリーには着用した時のステータスやHP、MPに変化を与えるのではなく、独自の機能を持つものが存在する。代表的な例をあげると「コントロール」シリーズのリングで、テレポート コントロール リングを着用した状態でテレポート スクロールを使うかテレポート魔法を使えば、自分が記憶させておいたところに移動することができる。(祝福されたテレポートスクロールの機能と同じ)こういう機能は主にリングに多く付与されているが、その他にも着用すれば強制的に変身させるスケルトン リングや、結婚した相手のそばまで飛んでいけるエンゲージリングなど様々なアイテムが存在する。